フィットネスクラブで行われるヨガのクラスで、一番好きな先生が今日はいつになく饒舌だった。
ヨガの勉強のために海外まで行くような方。いつもはストイックな雰囲気で、話しかけるのをちょっとためらってしまう感じ。
台風の話から始まり、インドの前世占いを受けてきたとか、地震の話とか。地球は破壊と創造を繰り返していて今は破壊の時だとか・・・
(私はそういう話は本やインターネットで知っているから普通に聞いていたけど、他の方もそうなのかな?年配の方が多いからどうなんだろうか)
ひとりひとりが小さくても善い事ができるようにしたいですね。と締めくくりレッスン開始。
チャクラアサナの際に
『ヨガを続けていると今ならやれるかも!とか、ちょっとムリだな~とか感じられるようになってきます。タイミングを掴みましょう』と説明された。
おお
昨日、気になった言葉に似ている

篠原佳年さんが『人生は、いつでも旬。思い立ったが吉日。何かをやりたいと思った瞬間に決意して実行すると、やっていても楽しいし、実りも大きいのです。』と書かれていたんだよね。
なんの気なしに本が開いちゃって、そしたらこの言葉。他にもたくさん私のためか?ってくらいの内容だった。
立て続けに、同内容の事を違う場面で語られるとは。
旬。タイミング。やりたい時にやる。
鐵は熱いうちに打て。
だね~がんばってるよ
ワタシ
ヨガの勉強のために海外まで行くような方。いつもはストイックな雰囲気で、話しかけるのをちょっとためらってしまう感じ。
台風の話から始まり、インドの前世占いを受けてきたとか、地震の話とか。地球は破壊と創造を繰り返していて今は破壊の時だとか・・・
(私はそういう話は本やインターネットで知っているから普通に聞いていたけど、他の方もそうなのかな?年配の方が多いからどうなんだろうか)
ひとりひとりが小さくても善い事ができるようにしたいですね。と締めくくりレッスン開始。
チャクラアサナの際に
『ヨガを続けていると今ならやれるかも!とか、ちょっとムリだな~とか感じられるようになってきます。タイミングを掴みましょう』と説明された。
おお



篠原佳年さんが『人生は、いつでも旬。思い立ったが吉日。何かをやりたいと思った瞬間に決意して実行すると、やっていても楽しいし、実りも大きいのです。』と書かれていたんだよね。
なんの気なしに本が開いちゃって、そしたらこの言葉。他にもたくさん私のためか?ってくらいの内容だった。
立て続けに、同内容の事を違う場面で語られるとは。
旬。タイミング。やりたい時にやる。
鐵は熱いうちに打て。
だね~がんばってるよ

