最近、娘がたたきに降りるようになった。


2階建て中古住宅を全面改装。。。まさにビフォーアフター宝石ブルー宝石赤宝石白された家に住んでいます。主に店舗をメインに仕事をしている夫の友人にお願いしたため、ちょっと普通の家とは違います。一階はリビングを囲むように玄関からキッチンまでタタキが繋がっています。


ベッドとソファからは自分で下りるようになっても、そのタタキへは下りなかった娘。座っている状態から下りることと立っている状態からおりることは異なることだったらしい。


柱につかまって身を乗り出すうちに、足が下についちゃった。最初は驚いて泣いていたけれど、そのうち怖くなくなったらしい。平気で自ら下りてくるように。いまではかなりスピードアップしてきました。


たたきの部分には夫のキャンピングカー雑誌の山や未整理の写真、洋裁道具、ミシン、飲みきれないワイン、祖母からの野菜類などが雑然と置かれています。危ないんです。


それを片付けるために本棚が緊急に必要です。


ずっとチラシやお店でチェックしていましたが、なかなかサイズや色、性能と希望にあう本棚はないな~と思っていました。今日、夫も引き連れてお店を廻りましたが結局二人とも同じ結論に落ち着きました。


このわがままな希望を満たすためにはオーダーするしかない。

リフォームの際に作り付けの家具を作成してくれた方に頼むことにしました。・・・・いくらになるんだろう?夫は店でみた家具の価格より絶対安くなる!と言っていますがどうなのでしょうね~