最近、夫が体重を気にしているブタ


ちっちゃな工場を経営する自営業の跡取り息子男の子といえども、その実態は休みは日曜祝日だけ。子供を授かった一昨年の秋からはそれまで毎週行っていた海波サーフィンや経歴15年以上のスノーボードスノーボード、週一回のバスケットボールもプッツリ


そりゃあ、太るよね。3kgだけど、色は白くなるし、筋肉はおちるしダウン


彼は私と一緒に食生活の改善と筋トレ走る人を頑張ることにしました。


もともと私は肉はそんなに食べたいと思いません。港町に生まれたので、魚中心の食生活でしたしフグ親が幼い私にケールの野菜ジュース(いわゆる青汁)を飲ませていたほど、食事には気を使ってもらっていたので。


そんな私が作る料理は彼にとっては薄味。ボリューム薄。あんまり、私好みすぎるとかわいそうなので一品は肉料理を出すことにしています。


ちょっと野菜がつきかけたので、(スイカがつきたって言う方が正しいかな?)夫のおばさんが切り盛りする八百屋へGO車ここ、とってもお買い得。


パプリカ


大きなパプリカ4個で100円。ズッキーニ2本で100円。直径25cmのスイカ・・・600円!!

この日は他にも桃やメロンも超特価でした。小玉スイカにいたっては200円。もちろん、すべて国産もの。


要は2等品、3等品の品物なので形がまちまちだったり、かなり見栄えが悪い時もありますが味に問題はなし音譜スイカを週に2玉はかる~~く食べてしまう家(私)にはありがたいことこの上ない。


帰り道に天然酵母パン屋さん食パンへ寄ったら、有機栽培のお野菜を売っていました。

おかひじき    おかひじき


茹でて、かつお節としょうゆでいただきました。・・・・・しゃきしゃきした歯ごたえや綺麗な緑は夏に向いていますが、特に味はなしシラーちょっと歯がざらつく感じがするのでアクも強いかな?


なんだかんだで野菜料理を山のように平らげている気がする・・・・二人とも体が締まってきた感じはしますが、体重計の数字は変化ありませんハロウィン