昼間は暖かくてポカポカ陽気な日ですね
この頃、外を歩くとあちこちで可愛い花に出会います。
※ピンクの馬酔木の花
通りすがりの道沿いの垣根に咲いてた
馬酔木の花が大好きなので見つけた時
「うわぁー
」って
いっきに幸せになりました、笑
小さな釣り鐘のような可愛い花
そばに寄って見るとますます可愛い
ともすれば気づかないで通り過ぎそう
さりげなく咲いてるから気づけて良かった
それから少し歩くと、また違う花が咲いてた。
白い水仙はたくさん見て来たけど黄色は初?
黄色の花って見てるとこちらもワクワクする
あちこちにある可愛い花を見れて
「幸せだなぁ〜」と思った
幸せってなんなんだろう?
花を見ても何も思わない人もいれば
自分のように嬉しくなる人もいる
同じ場面に出会っているのに
だとすれば…自分の心しだい?
幸せは自分で選べる
自分の気持が幸せだと感じられたら
即、幸せになれる!
心を開いて幸せを感じ取れたら
どんな時でも幸せ
幸せは自分で創り出す
とも言えるかも
私の場合、綺麗な花や風景を見ると
もう嬉しくてすぐ幸せになれる
そんな時はやっぱり心が開いてる
日常生活でも同じ状態になれれば
もっともっと幸せを感じられるはず
ポイントは『 心を開く』こと
これが難しい時もあるんだなあ
ちょっとした事でイライラしたり
落ち込んだりして心が閉じてしまうけど
閉じたらまた開いて
いつも心に留めて心を開くようにしよう
ランキングに参加しています、下の
桜の花をポチッと応援お願いします
にほんブログ村



