今朝はとてもよく眠れてすっきり
気分いい日、だったのですが
ちょっとモヤモヤ気分に変わってしまった。
原因は母とのささいなケンカです。
私は母と二人暮らし
普段話すのも母が主で
でも昔からケンカばかりです
たった1人の肉親なのに、仲良く出来ない
ケンカのあとは自己嫌悪になる
お互いにもう少し若ければ、別々に暮らすのがいいのかも
でも年老いた母に今となってはそれも出来ず…
こうして誰かとぶつかることは
人生において何か意味があるのか?
ひとりだと誰かに振り回されず
心を乱されることはない
ネガティブな思いが湧いてると
気になるメッセージを見つけました
読んでる内にとっても元気が出てきた!
モヤモヤしてもいい
そういう時もある
今私は落ち込んでるんだなと認識して
だんだんと浮上して来た。
肉親との関係で悩む人は多いと思う
家族だから、必ずしも分かり合って
心が通じて安らげる…とはいかない
そこに学びがある
そして生きているからこそ
いい時
悪い時
いろんな波がくる
大きな波は上手にやり過ごして
前向きに生きたいです

