太陽の光に浮かび上がる水仙の花

満開になってとても綺麗です。


その近く(手前にある)花が分かりますか?

薄いグレーのつぼみのような花


三叉(ミツマタ)の花です。



ミツマタは枝が3つに別れるのが名前の由来

赤や黄色の可愛い花を咲かせるけど

この花はとても地味な色あい

中国が原産の珍しい花だそうです。


この日はたくさんの人がそれぞれ写真を撮ったり花を見て楽しんでました


でもこのグレーのミツマタの花に気がつく人は誰もいなかった


花はそこにあるのに誰も気づかない



気がつかない理由は知らないからもある


とっても地味だし仕方ない


私はたまたまお庭の管理をしていた女性に教えてもらいました。


そしてこの花を見て気がつくことの大切さを教えられた。




毎日の生活の中で気がつかずに通り過ぎていることって多いと思う。


花のような見えるものだけではなく
 
目には見ないもの


誰かのちょっとした優しさや思いやり

親切に助けてもらったこと

目には見えなくてもたくさんあったはず


知らなければそれで終わり

気がつけば新しい発見がある!




いろんなことを通り過ぎていたんだなあと感じました
 

もう少しそういったことに気づいていれば自分の世界はもっと変わった


新しい彩りが重なってもっと素晴らしい発見になる


ほんの少しでも心を開いていろんなことに気づきたい

そうして生きていきたい


自分が決めれば世界は変わる

これから一歩ずつですね照れ


ランキングに参加しています、下の
桜の花をポチッと応援お願いします桜
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村