今日は雨模様で降ったり止んだりの1日


お天気だった昨日 大阪河内長野の観心寺へ

お参りと紅葉を見に行ってきました


さっそく本堂手前に真っ赤な紅葉がラブラブ



こちらのお寺は開祖役小角、その後 空海さんが

整備され御本尊を造られた(秘仏になります)


そして楠木正成さんのゆかりもあり

首塚がありますが、その辺がとっても

高波動なんです、空気がすーっと感じられる




紅葉は晴れた日 青空と一緒に見るのが好き

鮮やかな色あいが更に引き立つもみじ


お寺は河内長野の山間にあり静かで

とても心が落ち着きます





このお寺を知ったのは桜井識子さんのブログ

霊宝館の薬師如来像様は道がつながって

願い事を叶える強い力をお持ちです


写真撮影不可ですが、しっかりお参りさせていただきました





小山の高い梢が錦のパレットのようで

ほ〜と見上げ照れ









あちこちにある真っ赤な色合いに足を止め

深呼吸してこの時間を楽しみました






何度来ても癒される 心が安らぐお寺です

またしばらくしたら来たくなる


まだ青い紅葉も多くて色づきの変化を

しばらく楽しめると思います照れ


ブーケ2読んでいただきありがとうございますブーケ2
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています、クリックしていただけるととてもうれしいです♪