☆ボランティア@こども食堂☆ | お母さんとどっか行こ‼︎〜子どもと遊びと食い道楽、介護もね〜

お母さんとどっか行こ‼︎〜子どもと遊びと食い道楽、介護もね〜

子どもと遊ぶためならどこまでも‼︎
あ、でもなんだか最近食べてばっかかも(笑)
そして、
30代から両親の介護始まりました。
元虐待児、ひとりっ子の中距離介護の本音しか無いブログ。

思い立ったら即行動派

 

 どもー。


朝夕涼しくなってきて、チャリ通勤が少し楽な今日この頃です。


前回ちょっと書いたけど、


先月、


こども食堂のボランティア、


やってきましたニコニコ


職場のスタッフの仲間が立ち上げたNPO法人主催。


ほんの少し手伝ってくれたらいいよー、


食べにきてくれるだけでもいいよー。


とかって軽い気持ちで行ったら。




もー、


がっつり参加でした爆笑


私と次女が調理の手伝い。


今回はベタにカレーライスとサラダカレーサラダ




おいしかったびっくりマーク


いやまじですごいおいしかったびっくりマーク


飲食店をやってるマスターの指導下で作ったんだけど、作る手順も隠し味もプロだった。


全然来ないかも、


って心配をよそに70人くらいは来てくれたよう。


初回だったゆえにバタバタしたし、


運営って難しいと思った。


けど、


楽しかったし勉強になったにっこり


最後に沖縄の人なら誰でも作ることができる手作りお守りを作らせてもらって終了。


スタッフの中に沖縄出身の人が居て、その人が講師。



中に鈴が入ってる。


おばあちゃんとかがかばんや財布につけてそうな笑


私は家計財布につけたニコニコ


月1開催予定。


今月は次女の漢字検定と重なっちゃったから欠席ですが、11月は講師側として参加予定です。


老若男女、


誰でも来ていいよ、


っていうコンセプト。


課題はたくさんあると思うけれど、がんばってほしいですスター


最近の私、


今やれることをやりたい。


から結構「思い立ったら即行動」してる気がする。


明日は反省会&打ち合わせしてきます凝視

 

父の書類や家族の書類、溜まってるんだけどネガティブ

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する