どもー。
毎日暑いですが生きてます。
この夏、
子どもが夏休みに入る前あたりからチラホラとコロナになって欠席してるという話は聞いていたけれど。
終業式直前は学級閉鎖しないのか
ってくらい欠席者がいました。

あー流行ってるなー、
とは思ってましたが。
とうとう身近にクラスター。
私の働くグループホームで。
軽度精神障害者の入所施設ですが、
マスクはここのところしていない人も多かったし、
食事もみんなで集まって食べていたし、
病院に行く人も居るし。
正直どこが発生源かは不明。
マスクが出来ないだけでなく、
1人でずーっとおしゃべりをしてる人も居るし、
意思の疎通ができない人も居るのでマスクしてー、って言ってもしない、とか。
入浴介助も、食事介助もあるので職員も感染。
5類になったので、
とりあえず発熱した人は施設で用意した検査キットで検査して。
陰性になった後に陽性になる人も居たり。
発熱者が居た中、
週末には夏祭りイベントを開催。
発熱者は不参加でしたが、
2施設合同で行ったのでどこまで広がるか不安

最初に感染者の出た施設は2階建てですが、
あっという間に1階の利用者はほぼ全員感染。
私が最後に出勤した日は2階は感染者は居なかったけどあれからどうなったかな。
私は2施設を行ったり来たりで出勤してるので、この日は2階のみ清掃して終了。
私が感染してもう1つの施設に持ち込むといけないので。
んで、
今日そのもう1つの施設に出勤したけど、
みんな大丈夫そう…。
最初の発症者が出てから1週間経つんで、
そろそろ落ち着いて欲しいところ。
でも、
前にいた高齢者施設はコロナ禍真っ只中にオープンしたもののクラスターは発生しなかったので、クラスターが発生している中で働くのは初めてかも。
看護師の施設管理者もマスクをはずし始めてたけど、久しぶりフェイスガードなんかも持ち出してます。
私も暑くてしんどいので布マスクだったのを不織布マスクにチェンジして仕事してます。
身近にこれだけ感染者が増えると流行してると実感。
ちなみに、
症状は共通して喉の痛み、発熱、咳って感じです。
TVなんかで言われてる今の変異株の特徴そのままです。
そして、
こんな暑い中、少し前にコストコ行ってきたけど。
暑すぎて、行く日の仕事中からソフトクリーム食べる帰マンマンでした笑
おいしかった

ごちそうさまでした。