どもー。
年明けて、
地震や旅客機炎上に大規模火災、新年早々日本は大丈夫か?という日々。
今年は新しい職場で1/1、2と仕事でして、全くお正月感が無い年明けでした
12/31は、ここのところ我が家の定番にありつつある近所の神社へ行ってからお寺で除夜の鐘。
お寺から帰宅後の年越しそばじゃ仕事に響くので、夕飯としておせちと共に食べちゃうことに。
今年のおせちはくら寿司。
以前購入してよかったので戻ってきました![]()
子どもも食べられるよう和洋折衷おせちにしたので、2日には無くなったー。
来年もくら寿司にしようかな。
ネット割と食事券も付いてくるからお得![]()
元日からシャキッと仕事して帰宅後、家族で初詣に行って、私はおみくじ大吉![]()
って喜んでたら…、
車中であの地震です。
久しぶりに聞いた緊急地震速報の音にびっくりしてたらすぐに揺れ始め。
交差点を避けてハザー灯を付けて揺れがおさまるまで停車していました。
他に停車した車は4台ほど。
他の車は結構な揺れの中スイスイ飛ばして行くんですが、そんなもん?
私の地域は震度4でした。
被災地域の方達はどうか助け合って過ごしていただけたら、と思います。
職場の施設では、元日はおせちとお赤飯で、お赤飯を炊く任務を頂きました。
炊飯器お赤飯だけれど、もち米をミックスするとおいしいですよね![]()
午後には書き初め。
1/2には福笑いやらレクを。
1/3はランチにお祝いランチ。
普段、通所施設に行っている利用者さんも多いので、お正月のレクは楽しいことだらけ。
地震では怖がる人ももちろん居たらしいですが、施設に居ると一人じゃないから心強いかもしれん。
そんな私は元日からバタバタ仕事に行って、ダラダラしないのはいいかも。
まあそんなわけで今年もよろしくお願いします![]()