どもー。
また間開きました。
母は68歳要介護5でピチピチの若さで認知症で特養入所中のいわば毒親、父は71歳要介護1で足腰丈夫なまま軽度認知症で週5のデイサービス通所中、娘は43歳家庭持ちのひとりっ子。
昨日帰宅したら、特養入所中の母のコロナワクチン接種券が届いていました。
一旦役所から特養に配達された物が私の元へ転送されてきて、必要事項記入して〆切までに特養に届ける、という事らしい。
まあ、今時間あるんで行きますけど、コレ他の入所者の家族もやるんですよね。
双方お疲れ様です
でも、施設入所者はスムーズに摂取出来るんですね、うらやましー。
1回目は来月初旬、となってました。
さて、
父の方ですが…。
ここのところ落ち着いているかのようなんですが。
(と、施設長とも話してた)
一昨日夕方ナゾのワン切りがあって、様子見ていてもかかって来ず…。
夜には、
「父さんびっくりしたよありがとう嬉しいよ明日もデイサービスへ行く予定です。」
(原文ママ)
というナゾのメール。
寝ぼけて打ったんか?と思って放置。
そして今日の夕方の着信には出られたので出てみたら、
「さっきな、携帯見つかったんや。物の影に隠れとってな。見たら、お前から電話11件もあったでこりゃ心配しとるとあかんで、メールやなくて電話したんや。」
え?
私からは一回も電話してないし。
メールの返事も来てたよ?
どうしちゃったのお父さんよ。
最近私の朝夕のメールへの返信は2、3日おきにしか無く、安定剤のせいでボーッとして忘れちゃうのかな?と思ってたけど、コレ、脳内はもうボケちゃったのかしら。
この間訪問したケアマネも、
「穏やかな顔してた」
と言ってたし、認知症の薬で覚醒しっぱなしだった脳が安定剤で穏やかになったのか???
来週ケアマネと実家訪問するのでどんなもんか確認してきますが、本来の穏やかで優しい父に戻ったのだとしたらいいのですがね…。
そしてさっき、別件で施設長に電話したので、父の様子はおかしくないか?と聞いたら、特に問題行動はない様子。
その別件…なんですけど、ちょっとまた手間な事になってるようなので、別記事で
もー、いちいち面倒で泣ける‼︎
今日は婦人科の定期受診もあるのにっ。
第4波にマスク必須!
↓
