はろろんっ!
遅くにごめんね。

SuperFormula第3戦 決勝お疲れ様でした!



決勝結果
19号車JP選手 1位優勝まじかるクラウン
20号車関口選手 3位表彰台まじかるクラウン



やりましたっ!!!!

{D488D35F-D80E-4174-8F5A-2C8C9D80A402}


遂に表彰台へ…!!!!


しかも2台ともです!
最高の表彰台!!


今回のレースは、レースとして
とても面白かったのではないかと思います!



スタートしてすぐの第1コーナーで
1番手の41号車、2番手の1号車の
オーバーランの隙をついて
JP選手がすぐに1番手になりました!


この後すぐに私達は取材に行ってて
見れなかったけど、
4周目で37号車に抜かれてしまいました。


そして16周目の2号車のスピンにより
セーフティーカーが入り、
19周目の終盤でレース再開となりました。 


このへんで取材を終えて観戦再開っ♪


どのチームも上位に向かって
攻めたり抑えたり、、、


スタートから5番手で走っていた関口選手は
後ろの36号車に差を詰められていましたが
41周目、1コーナーで真横まで責められても
1歩も譲らない!!この抑えは熱かった!!

{8FB0942A-31EB-4120-96F8-6AF543550210}

{290612EA-72CE-4912-994C-7DA5031AD7FA}


モニターで観戦していたみんなも大騒ぎウシシ
監督も拍手でした!!


そして46周目になると
65号車、41号車、20号車関口選手、36号車
の順で差は縮まり、一気に3位争いに!!


ダンロップコーナーにて
見事なブレーキングで41号車を抜かし、
36号車も後について来ましたが抑える!



4位になった関口選手は
さらに47周目にさしかかり、
同じダンロップコーナーでインに入り
65号車を抜かし、プリウスコーナーに入る前にも
後ろに迫っている36号車、65号車の2台を
一気に抑えて差を開きにかかります!!

{B42C79A6-6063-4354-9DF0-0339CE75D05F}

{3D5B3DDC-4B88-4950-ABA6-2333BA3F8484}

{413B656A-69C1-4C5B-9B08-D02DB4712C7E}


これも熱かったー!!!
監督も『すごいっ!』と満面の笑みキラキラ


この後の48周目で41号車がスピンしたため
第1コーナーでは黄旗が。



一方、1位にじわじわと差を詰めていたJP選手は
確実にチャンスを狙い、
黄旗が降りた51周目、すぐに
第1コーナーで勝負に出ます!!
{DE5B69FB-B5D3-499D-87A4-D16CDD9E3712}




そして見事に勝利!!!!
{2D233633-EFB1-48C9-85AD-D810F4A5A769}

{1BB6D44E-0987-4F21-B256-83FCE53186D7}

{E2898584-2AD5-4B5A-A88E-F705895D3151}



そのまま堂々のトップチェッカー!!!

関口選手も3位表彰台となりました!!!

{E3024361-B7B2-4D72-815B-A5A73823EC63}

{1FE48F64-F990-42F5-BE48-9359F5D6F39C}




ほんっっっっとに嬉しい!!!!!


前回の不運から1ヶ月半
早く全力を見たくて、表彰台に行きたくて
うずうずしてたもんね。


JP選手が1位に登りつめてから残り4周は
ピットで見ていたけど油断出来なかった。

トラブルだけ無ければ、あとは確実に
1位を譲ることはないと思っていたけど、
GTのトラウマがあるから
ほんとに最後まで怖くて。。。

ずっと祈ってました。

ピットにいたみんながきっとそうだったと思います。
集中して緊張感のある空気でした。


特にJP選手はSF、GTと両方で
不運が続いたので
笑っている姿が嬉しくて嬉しくて。

それに、ピットからグリッドに向かって
嬉しそうにお迎えに走るチームのみなさんの姿も、
去年初めてサーキットに来て感動した光景。


今回はJP選手をお迎えしてすぐに
関口選手もお迎えできた。

選手2人と監督を一気に表彰台でお祝いできた。


なんて最高なんだろう。
{F53C6F9B-540F-4830-90A6-38FB2E09BF4D}


JP選手、関口選手、星野監督
支えてくださっていたチームのみなさん
ほんとにおめでとうございます!!

そして最高のレースをありがとうございました!!


前回の悪夢のGTで書きました。
まだ2戦目、修復も出来るし、巻き返しもできる。

ほんとにその通りになりました!!

今回の結果でチームランキングは
一気に2位まで浮上!!!!
{B8A22602-69DB-49D6-9B79-8343ECEA3405}

やっと流れを取り戻しました。

トラブルが起きなければ
確実にTEAM IMPULは勝利を手にする。

続いていた悪い流れにリベンジ出来ずにいた
1ヶ月半のモヤモヤが一気に晴れて
子どもみたいに大泣きした(笑)(笑)

{DF027665-5B67-4905-8E1F-93ECBBFE2A0D}


内容も盛りだくさんで良いレースやったし
ほんとに感動的なレースでした!!!


たくさんの応援ありがとうございました!!
そして、たくさんのおめでとうを
ありがとうございました!!!


『ありがとう』をたくさん言えたことが嬉しい。
今回は予選の日から、応援頑張るね
ってたくさん言ってもらえてた気がする。

ほんとにありがとう。


私にとっての富士スピードウェイは、
初めてレースに参加した場所。
初めてレースの面白さを知った場所。
レースが大好きになった場所。
チームが大好きになった場所。
みんなと出会えた場所。

そして、前回のGTでのPPと悪夢。

たった1年で良いことと悪いことの
両方の強い思い出がある場所です。

そんな富士スピードウェイで
また思い出が増えました。

みんなのおかげ、チームのおかげで
またレースが大好きになったよ。


これからこの流れを
どんどん発揮していきたいと思います!!

勝利の女神、チームのみなさんと
さらにパワーアップしていきます!!!

次のGT菅生でも良い結果を
楽しみにしていてください


それでは、また明日更新します♪


おやすみっち~◦<(¦3[▓▓]




まなちゅん
Twitter >> @manae_miyakoshi
Instagram >> MANA.CHUN


-----IMPUL-----
IMPUL HP >> IMPUL.co.jp
IMPUL Twitter >> @impul_official
IMPUL Facebook >> IMPUL.official


-----TEAM IMPUL-----
JP・デ・オリベイラ選手 Twitter >> @JPdeOLiveira
関口選手 Twitter >> @yuhisekiguchi

南 奈々
Twitter >> @r97630500
ブログ >> アメブロ
Instagram >> nanaminami23