白山登山♪先日のお休みに美容師仲間と白山登山に行って来ました〜中学ぶりの登山。登れるのかな?6:30登頂開始!砂防新道ルートです。行ってきまーす別当出合橋この時はまだ小雨が降ってましたが、天気回復する事を信じて雨も上がり晴れてきました甚之助避難小屋で休憩カツサンドやおにぎりを作って来てくれたので食べてパワーチャージ黒ボコ岩到着ちょっとガスってきたここまで来たらあと少し!でも、ここからが長かった室堂到着寒いここでFくんRちゃんわたしの3人で頂上まで目指します!姉さん組2人は体力温存の為に待機頂上まで行く途中、少しめげそうになりながらもここまで来たら登るしかない!奥宮にて参拝ちょっと早いけど、長男の受験合格祈願標高2,702m 御前峰 イェーイガスってなんも見えないかろうじて室堂がみえました下って、昼食です!もう、お腹ぺこぺこなんだか豪華な昼食!やっぱり、外で食べるご飯美味しいですね。寒かったけど、そんな中で食べるのも楽しい今回は日帰りなので急いで下山します!Rちゃんがんばれ〜下りは脚にきますねもう少しで別当出合に到着この頃にはもう日が暮れはじめました。夕焼けが綺麗18時別当出合に到着!別当出合〜室堂 5時間半室堂〜御前峰往復 1時間室堂〜別当出合 3時間歩きっぱなしの1日でしたが、思ったより歩けた自分にビックリでしたこれも楽しい、心強いメンバーのおかげですそして、登山する事を決めてからトレーニングに付き合ってくれたり、いろいろサポートしてくれた家族のおかげですねさ、次どこ登るかなぁ〜HairSpaceM 公式HPはこちらにほんブログ村にほんブログ村石川県/金沢市/千日町/美容室/美容院/理容室/ヘアサロン/ヘアカラー/香草カラー/いちごカラー/ストレート/縮毛矯正/癖毛/クリープパーマ/デジタルパーマ/ブライダルシェービング/着付け/着物/成人式/結婚式/
今年2回目の歌舞伎鑑賞♪先日のお休みに歌舞伎鑑賞に行ってきました小松駅近くの「こまつ芸術劇場 うらら」での市川海老蔵 古典への誘い巡業公演です挨拶の時には海老蔵さん素顔で羽織袴姿いつもブログやテレビで見る方が目の前にいる歌舞伎をより身近に感じて貰おうと、質問コーナーなどもありとっても和やかな雰囲気でした。私はひたすらガン見でしたけどこの大ホールは海老蔵さんのお父様が、設計にかかわったそうです。さすが、歌舞伎の町小松。花道があったり枡席があったりと歌舞伎が見やすい設計になってるんだなと。しかも、前から11列目花道から5番目ととても良い席でした今回の歌舞伎演目は成田屋十八番の「蛇柳」は、ザ歌舞伎‼︎で、見得を切る、ドンドンと足拍子をする場面があり迫力満点でした。九谷焼のタイルで装飾されたエントランスもステキ。初歌舞伎の先輩にも楽しんで貰えて良かったです贅沢な時間を過ごせましたHairSpaceM 公式HPはこちらにほんブログ村にほんブログ村石川県/金沢市/千日町/美容室/美容院/理容室/ヘアサロン/ヘアカラー/香草カラー/いちごカラー/ストレート/縮毛矯正/癖毛/クリープパーマ/デジタルパーマ/ブライダルシェービング/着付け/着物/成人式/結婚式/
初体験♪〜藍染め〜少し涼しくなったと思いきや、まだまだ暑い日が続きますね夏休みも終盤、子供さんの宿題終わりましたか?先日、工作自由研究を兼ねてチカとお友達と「藍染め体験」に行ってきましたハンカチ、Tシャツ、エコバッグなどから、好きなものを選び染めたい柄に絞っていきますチカはTシャツを選択!おはじきを包んでゴムで留めたり、ペットボトルや空き缶などを使って絞ります私は持参した麻布を染めますどんな感じに出来上がるかは、染めてみてのお楽しみ染め液に数分間浸し広げて酸化させるを3回繰り返し井戸水で水洗い井戸水が冷たすぎて身体が冷え冷えでも、気持ちかった〜水洗いして洗濯機で脱水したら完成〜右がチカ、左がお友達後ろの写真ですそれぞれいい感じに仕上がりました私のもいい感じクッションカバーを作りたくて、模様のあるとこれと無地のところを作りました乾かしてから、クッションカバーを作ろうと思ったのですが、ハサミを入れるのが勿体無いしばらくは作れないかも実は私が体験したくて、子供たちを巻き込んだのでチカはあまり乗り気ではなかったのですが、やってみたら楽しかったようですお友達もお友達ママさんも楽しんでくれたようで良かった出来上がるまでのワクワク感がたまらない貴重な体験ができ、機会があればまた行きたいですチカも早くTシャツ着たい〜とうるさくて夏休み作品展終わるまで待ってねHairSpaceM 公式HPはこちらにほんブログ村にほんブログ村石川県/金沢市/千日町/美容室/美容院/理容室/ヘアサロン/ヘアカラー/香草カラー/いちごカラー/ストレート/縮毛矯正/癖毛/クリープパーマ/デジタルパーマ/ブライダルシェービング/着付け/着物/成人式/結婚式/
若冲と光瑤 鑑賞♪石川県立美術館で開催しているに、マナチカと3人で行ってきました。私が行きたくて学校帰りの2人を無理やり引っ張って行ってきたんですがね若冲のニワトリの絵は有名ですよね。とても忠実に描いてあり迫力がありました。石川県で発見された象と鯨の屏風もとても大きくて迫力がありました。象さんかわいいんですよタイトルは忘れましたが、ヘチマの絵の中に11匹の生き物が描かれているのですが、9匹は見つけられたけどあと2匹が何度か見ても判らず…ウズウズ答え合わせしたいです福光出身の光瑤の絵は鮮やかで、着物の柄にしたら素敵だろうなぁと思いながら見てました。大正5年にインドに渡ったときの熱帯林の風景画がとても印象的でした。帰りに付き合ってくれたご褒美にル ミュゼ ド アッシュのケーキを買いました(買わされた)買ってもらえてルンルン2人にはちょっと大人のケーキだったようで結局私のお腹におさまりました普段美術館はなかなか行かないのでまたにはこんなデートもいいですね〜♪7月22日までなので、興味がある方は是非HairSpaceM 公式HPはこちらにほんブログ村にほんブログ村石川県/金沢市/千日町/美容室/美容院/理容室/ヘアサロン/ヘアカラー/香草カラー/いちごカラー/ストレート/縮毛矯正/癖毛/クリープパーマ/デジタルパーマ/ブライダルシェービング/着付け/着物/成人式/結婚式/
チカ小学校最後の運動会♪5月にチカの小学校の運動会がありました。チカにとっては(わたしにとってもですね)最後の運動会今年はリレー選手ではなく応援団がしたかったらしく、応援副団長として頑張っていました。私としては最後のリレーで走って欲しかったけど、応援団も新鮮で良かった障害物競走グルグルバットでふらふらになりながらゴール玉入れ?(種目名忘れた)逃げろ逃げろ〜一つ入れられちゃいました同じ班の下級生抱っこしたり優しい一面が見れました綱引き三回勝負で2ー1で負けたものの、練習では一回も勝てなかったので本番で一回勝てただけでも良かった。綱引きで結構盛り上がりましたね昼食後すぐの応援合戦家でご飯食べてのんびりしてたらもう時間危うく見逃すとこでした応援団大きな声を出して頑張ってましたよ5.6年生 よさこいソーラン節どっこいしょーどっこいしょー最後のキメ! ヤー‼︎こんなに真剣に踊っているチカをビデオで撮っていて鳥肌が立ってちょっと涙が出るくらい感動しました。(実は今ブログ書きながらもウルってます)動画で見ていただきたいくらい、みんなの気迫あふれる力強いよさこいでしたよリレー選手での走りが見れなかったのは残念だったけど、小学校最後の運動会一生懸命に頑張っている姿が見れて良かったです。家に帰って今日頑張ったね、カッコ良かったしビデオ見よ〜って言ったらそやろ、でもビデオ絶対見んし!って、照れながら軽くあしらわれちゃいましたチカらしいわHairSpaceM 公式HPはこちらにほんブログ村にほんブログ村石川県/金沢市/千日町/美容室/美容院/理容室/ヘアサロン/ヘアカラー/香草カラー/いちごカラー/ストレート/縮毛矯正/癖毛/クリープパーマ/デジタルパーマ/ブライダルシェービング/着付け/着物/成人式/結婚式/