2023/10/13(金)晴れ☀️
皆さんこんにちは〜😀♪
先日の車検の時に
ちょっと面白い事があったので
お知らせしますね📢
H男さんのKZ900が走行距離
激少な話をしましたが
実は陸運局の記録で一悶着ありました❣️
↓これは 今回の車検まで
気付かなかったのですが〜
ピンクの線の部分がおかしかったのです
まず原動機の型式
Z1と同等スペックのKZも
Z1Eなんですが
何故かZ1F Fはフレーム番号ですよね
これはラインの検査官が気付いて
簡単に記載変更してくれましたが
その下の走行距離です
今回の車検でやっと10700mileに
なった筈なのに記載では
84,300mile⁉️
メーター交換しましたか?って聞かれ
いや、オリジナルのままですが?
と答えると
前回の記録事項では
84,300mileになってるのに
オリジナルで今回10,700mileは
おかしいよねって話になり
何か証拠が無いと
変更出来ないから
前回の整備記録簿有りますか?って
言われ
いや〜もう捨てたんじゃないですか?
と
メーターOHしたと言っちゃえば
それまでなのですが❣️
でも 折角のオリジナルですからね
記録もちゃんと残しておきたい所
その日は仮の記録事項を貰って
一旦戻りまして
H男さんに確認すると❣️
持っててくれたんです╰(*´︶`*)╯♡
↓これが前回の整備記録簿
ほらほら~~❣
私の記載はあってるじゃな~~い❣
勝手に桁が増えちゃってるじゃ~~んw
これで私の汚名は晴れました😆☀️
そして今日
ついでがあったので
記載を変更して頂き
事なきを得ました♡
こう言う事ってあるんですねー❣️
結果、間違ったのは
代書屋さんか陸運局って事ですけど
大事な事は
新しい車検証が出来たら
内容を良く見た方が良いって事⭕️
そして
車検証以外の書類も
捨てないで持っておくと
こう言うケースで
役に立つ時が有るって事です⭕️
私もこれからは良く確認しよ❣️😀✌️
ではまた(^^)




