2022/6/30(木)晴れ☀️猛暑😡💦💦
 
皆さんおはよう御座います♪^o^
 
GPZ1100オーナーの方で❣️
フェンダーレスにしたら
ウインカーどうやって付ける⁉️
みたいになった方❣️
居ますよね⁉️(^ω^)
 
と言う事で
ワンオフウインカーステーを
考えてみました❣️^o^
 
用意したのはこちらの材料❣️

 

 

全ネジ3/8 1mにフラットバー

3/8ナット m8ワッシャー2枚と

E25電線管用のカップリング3個❣️

 

リヤウインカーを付ける場所って

テールランプより少し

奥まった所が良いですよね⁉️

 

 

でも この車両 その辺には

都合の良いボルト穴的な物は無し

 

かと言って フレーム直に

溶接するのも忍び無いʅ(◞‿◟)ʃ

 

有るのは コンピューターが

乗って居る平板プレートを

止めるM8ボルト2本のみ

しかし 向きが〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

 

なので

外してみる👀👀👀

 

フレームパイプの径を測ると

25.5φ

 

お⁉️え⁉️もしや⁉️

 

 

インチと言えば❣️

電線管E25❣️

パイプ径はピッタリじゃないか❣️

 

 

しかし

エンドに着いた仕込みナットを

止めている溶接が❣️

モッコリしてます❣️

 

 

ならば削ります❣️

 

 

すると〜❣️

入ります❣️^o^

 

 

でも

ウインカーブラケットを

付けたい場所には少し足りません❣️

 

なので足します❣️

 

 

3連です❣️

 

 

溶接したとこを

削ります❣️

 

 

フレームパイプが

曲がって無いとこまで

合わせます❣️

丁度半分くらい❣️

 

 

切ります❣️

 

 

一本が二本に❣️

 

 

パイプフレームの上に

左右を繋ぐプレートが

有るので 双方逃げ加工します❣️

 

 

当たる所を切って

奥まで入りました❣️

 

次にM8ワッシャーを

ボルトで止めます❣️

 

 

そして溶接します❣️

 

 

溶接面を削りで成形❣️

これで被せパイプの完成❣️

 

 

次にフラットバーを

Z2ヨシムラマフラーの

吊りステーみたいな形にカット❣️

 

 

ここで 床屋さんから

2時過ぎましたよ❣️

とお叱りのLINE(笑)

2時に予約してるのを

忘れて夢中になってました

 

 

しかし暑い😵💦💦💦

車の気温計は41度😡嘘でしょう⁉️

 

散髪から戻り作業再開❣️

真ん中にM10の穴を開けて

左右の板をナットで固定❣️

 

 

そして

被せパイプに溶接❣️

こうする事で ウインカーステーの

3D的に着くウインカーの向きも

曲がる事は無いでしょう(^_^)v

 

 

一度外して 本溶接後

仮に組んでみる

厳密に言うと

コンピューターが乗るプレートは

1mm後退しているけど

コンピューターBOXの取付けは

ダンパーゴムなので許容範囲❤️

 

 

少し上からお見せします^o^

こんな感じ^o^

これで塗ってしまえば

被せパイプも目立たないでしょう❣️

 

 

物自体はこんな形❤️

 

 

猛暑の中 溶接は更に暑い❣️

切り粉や砥石屑が汗かいた身体に

纏わりついて シャワーしたいです❣️

 

 

フレーム側を

少し削って塗装が無いので

ハケ塗りしておきます❣️

 

 

被せパイプステーは

場所を変えて サンドブラスト後

ウレタンブラック塗装❣️

 

 

暑いからか乾くの早い❣️

 

再び帰宅して

塗ったステーをフレームに

刺してみる❣️

 

 

被せパイプの存在感は

アピール無し❣️^o^

ヨシヨシ 良い子だ❤️

 

 

これで ロングテールカウルを
取付ける準備が一つ進みました❣️
 
 
ではまた^o^