2022/3/30(水) 晴れ☀️

皆さんおはよう御座います♪^o^

ガチャガチャのエブリィです
私、56歳ですが❣️
ガチャが沢山有ると
つい足が止まってしまい
何か無いかなと
物色してしまう癖が有ります❣️

子供と一緒に
ガチャの周りをウロウロする
おっさん❗️怪しい(笑)

私の中で軽バンと言えば
エブリィなんです
角張ったボディ形状がたまらん❣️

一つ買うと
ガチャの中に有る他の色のやつ
段々と揃えたくなり
同色が2つになると
我に帰ります(笑)
コレクター魂❣️^o^
確か黒もあったなぁ❤️
未だに無念が残ります
一回300円




さてと本題です^_^

足回りやビキニカウル周りの

オリジナル化を終え一度持ち帰った

UNちゃんのZ1Rですが❣️


最近ちょこちょこと乗っていて

先日、急にキャブが不調になったと

連絡が有りまして❣️

どうしたら良いでしょう⁉️と

相談を受けたのですが


私の返答は

まあ 錆だろ〜って事で

数日経ちキャブとタンクを

持ってやって来ました❣️


早速フロートチャンバーを

開けてみると ビンゴ❣️

かなりの粉錆が蓄積してます



仕方ない

清掃開始❣️



ジェット類とフロートバルブは

ラベンキャブクリーナーに

暫く漬け込みます



TMRなんてあまり触らないけど

フロートバルブのバネは

こんなに短いの?



本体にもかなり錆が蓄積してました

本来なら全バラですけど

今日は時間も無いので

出来るだけの事で勘弁❣️



キャブ綺麗にしても

タンクがダメでは一時凌ぎですから


次にフューエルタンク❣️

まず燃料計ユニット穴の

蓋を作りまして



コック穴と合わせて栓をして

金魚鉢用の砂利投入❣️

当時風錆取り❣️(笑)



からの水洗い

泥水の様な水が出て来ました



このタンク

コーティングが剥がれて

下から錆が出てるパターン❗️



砂利だけでは

どうにも敵いません



取り敢えず

ワコーズのピカタンZを

タンクに投入❗️

2日くらい様子見です


これ剥がすの大変なんだよねー❗️

タチ悪やつ

上からタンクライナー入れちゃうかな

考え中です



みつわ台の入口付近に有る

汚いラーショ(笑)



味は悪くないけど



店内が汚過ぎて
食べたら逃げたくなります

ネギチャーシューに
ネギ丼小

ネギ丼美味かった❤️



ではまた^o^