2017/1/16
M崎くんがクラッチ滑るって事でPAMSさんの コンプリートクラッチキットと言う物を買って来た

イメージ 1

評判が良いんで私も次回はこれにしてみようかな~
フリクションプレート、スチールプレート、スプリング、リテーナーセットが付いて2万円 いつも思うんですけど PAMSさんのパーツって純正品にスパイスを加えてる物が多いと思うけど 値段が安いですよね
こちらはこれだけ入って2万円 良心価格じゃないかな~^^
STDの純正で揃えてもこんなもんですからね 商品化するまでには色んな苦労が有ったと思うけど これで利益に繁栄してるの?って思う値段♪

イメージ 2

このエンジン クラッチカバー剥がすのが始めてと言うM崎くん
張り付いたガスケットをカッターの歯で取除いてます

イメージ 3

下の写真 カワサキ純正の袋に入っているスチールプレートです
上がSTD、下がPAMS製 だいぶ厚くなってます
一体何のプレートなのかなぁ 探すの苦労したでしょうね~

イメージ 4

フリクションプレートはと言うと 逆に薄い 上がSTD
合わせれば帳尻が合うんですね

イメージ 5

オイルを湿らせて 硬球、プッシュロッドも新品に

イメージ 6

これがリテーナーです エンジンの仕様に合わせれる様に付属でワッシャーが2セット入ってました マニュアル通りに組込み終了
Zのクラッチ板交換は サイドスタンドより少しジャッキで左に傾けてあげたらオイル漏れてこないんで 楽ですね♪

イメージ 7

その後試乗して貰ったら 少し軽くなったとの事 勿論滑りは解消
あとは乗って貰って耐久性ですね M崎くん真冬でも乗ってないと死んじゃう人なんで 結果は自ずと出る事でしょう 前評判は良いので問題無いとは思いますがw



あ~そうそう たまに油差し職人がクラッチ軽い事を自慢する人が居ますけど 異常に軽いクラッチはバネがへたってるだけなんで辞めましょう いくら油を差しても健康なスプリングには張りが有るもんです
乗ってない自慢と同じです(笑)

と↓の人が(笑)うそうそ 


イメージ 9

年末ジャンボ ネットで検索したらものの数秒で終了www
ハイエース注文しちゃったじゃないの!どうしよ~(笑)

イメージ 8

納車まだ2ヶ月先だから・・・・・・逃げるか(笑)