8月最後の土日の出来事

まずは30日土曜日、この日は午前中母校の同窓会、夕方〜夜に掛けてお台場でとあるビジネスプロジェクトのセカンドアニバーサリーへ

早朝から洗濯機動かしたり、朝食作って食べたりなどして準備を済ませ、自宅を出発

八王子駅跨線橋から 東京メトロ半蔵門線18000系車両が留置されていました!ディーゼル機関車で牽引され、横浜線長津田経由で甲種輸送されます!そろそろメトハチの引退が目前となって来ますね…


八王子から横浜線快速大船行に乗り、町田へ

横浜線inシャルシャ(スライム倒して300年…)

色が共通しますねー!🟢

行き先表示 横浜線の大船行はハマ線界最長運行便です!かつては逗子行もあったなぁ…
桜木町から先へ行く横浜線からの根岸線直通は朝と夕方夜のみ
町田で小田急線に乗り換え愛甲石田へ
小田急5000系快速急行小田原行in若月ニコ

10時過ぎより母校の同窓会に参加 久しぶりに会う人達ばかりでしたが、知ってる人は少なく、寂しい感じはしましたが色々レクリエーションなどあり、楽しめました✨
 愛甲石田から小田急線快速急行に乗り、本厚木へ

本厚木から特急ロマンスカーさがみ92号に乗り、新宿へ

車両はMSE

小田急3000形と2ショ
本厚木駅カーブ
MSE in八奈見杏菜&麻倉ヨウ

負けヒロインとシャーマンキングの初コラボ!

ロマンスカーもホームドア対応 但し4号車と7号車のドアは開かず

ロマンスカーの車内でサンドウィッチ食べて昼食済ませる

新宿から山手線で新橋へ

新橋で同窓会一緒に参加した友達とわかれ解散

モニュメント
新橋からゆりかもめに乗り、台場へ
ゆりかもめ inデニス&アトリエ

これぞ、ゆりかもめ食堂へようこそ(笑)

1人用展望席にかぶりつき

レインボーブリッジ
レインボーブリッジへ差し掛かるループ線
ゆりかもめの前展望は大迫力‼️
フジテレビ
アニバーサリーイベント会場となるグランドニッコー東京台場に到着
会場にて、共に参加する仲間と合流
撮ってもらいました!
夕方〜夜までグランドニッコー東京台場の地下1階パレロワイヤルにてアニバーサリーイベントが行われ、イベント後半では
ディナータイム🍽️
オレンジジュースとウーロン茶
乾杯して飲食
高級料理勢揃い!物凄く美味しかった〜✨😋

ライブ会場に来たぐらいのとてつもなく盛大なイベントでした!

新橋で解散し、東海道線上野東京ラインに乗り、東京へ

乗った車両はE531系赤電ラッピング
 in草隠さとこ
連結部 小豆色の赤電ラッピングが一際目立ちますねー!
お見送り〜隣に停まってるサンライズと並び、カラーリングがシンクロしてました(笑)
東京から中央快速線中央特快高尾行に乗り、八王子へ
E233系 inアズサ・アイザワ
サロ車 inライカ
グリーン車に乗車クローバー
車内で軽く追加夕食〜🍜🥃冷やし中華食べて、ウェルチ贅沢搾りマスカット飲みました!とても美味しかった〜✨

午前中は母校の同窓会、午後〜夜に掛けてはお台場でイベントとハードスケジュールでしたが、とても楽しかった〜✨

8月最終日、31日日曜日
この日は池袋の豊島区民センターにて、LES主催夏祭りイベントが行われ、参加して来ました!
早朝からテキパキと家事や身支度など済ませ出発
途中クリーニング屋さんに寄り、先日着たスーツなど一式クリーニングに出しました!
それからドンキ寄ってから駅へ
 八王子から中央快速線特急かいじ6号東京行に乗って、東京へ
車内で呑み食いしなが列車旅満喫〜✨
新宿発車後埼京線と並走
普通車車内 in砂狼シロコ
E353系 in小鳥遊ホシノ&阿波連さん
これぞ、中央線特急阿波連さんアーカイブ(笑)

車止め

短い時間でしたがとても快適でした✨
東京で山手線に乗り換え、池袋へ
池袋の豊島区民センターに到着
引っ越し後初のLES主催イベント参加へ‼️
受付し、参加費支払い、イベント会場範囲内にある屋台とかで使えるLESコイン
LESコイン、これでゲームできたり呑み食いできたりしました!
ドリンク販売コーナー
罪とアイス
ボドゲ
射的
モルック
フランクフルト
デザート及びスイーツ系販売
午前中は射的やモルック等プレイ
お昼以降から呑み食い
お昼は生姜焼き弁当とコーラ
罪アイスとコーラ
ベビーカステラとかき氷
フランクフルト
夕食はなみえ焼きそばとレモンサワー

どれもとても美味しかった〜✨

引っ越し後初のLES主催イベント参加で初対面の方や久々に会う人達など沢山居ました!人脈拡大‼️

LES主催夏祭りイベント、色んな人達と雑談したりゲームしたり呑み食いしたりととても楽しかった〜✨

10時過ぎ〜ラストまでフルで楽しめました✨祭カキ氷生ビール

 池袋から埼京線に乗り、新宿へ
 新宿で京王線に乗り換え、京王八王子へ

車両は京王8000系特急京王八王子行


京王八王子から徒歩で自宅に帰り無事帰宅ー🏠

スイーツ販売屋台で買ったクッキー
硬さや風味が程良くて、とても美味しかった🍪

土曜日は母校の同窓会&某ビジネスプロジェクトセカンドアニバーサリーイベント、日曜日はLES主催夏祭りイベントととても充実した楽しかった思い出となった8月最後の土日でした‼️
それ以外にも8月はあつぎ鮎まつりや宮城遠征in法事、引っ越し&一人暮らしの始まり、相模大野のサイゼでランチオフ会、ダーツ🎯、第一ホテル両国宿泊、友達と伊豆下田日帰り旅、そして母校の同窓会、アニバーサリーイベント、LES主催夏祭りイベントなどなど沢山の思い出や出来事が盛り沢山でした✨

これからもまだまだ残暑続きます⚠️🥵40度近く気温が上がり、熱中症警戒アラート続出⚠️🫠しっかりこまめに水分摂り、体調管理しっかりしていきましょう‼️

季節の変わり目となり気温の寒暖差が大幅に広がることも予想されます!体調崩さないよう気をつけましょう⚠️


連休終わり、年末年始連休までかなり長くしんどいとは思いますが、断じて負けず頑張って参りましょう‼️


では(^^)/

とてつもなく尋常ではない暑さが続きますねー🥵

お盆の連休が終わり、一人暮らし開始後の通勤も始まり1週間 ある程度は慣れて来ました!

8月第4土日の出来事をまとめて綴って参ります!


8月23日土曜日、この日は友達と2人で伊豆下田へ日帰り旅ことリアルざつ旅

早朝4時過ぎ起床 身支度や朝食等テキパキと済ませ自宅を出発

途中コンビニに寄り、駅へ

八王子から6時33分発中央快速線中央特快に乗り、東京へ
E233系in阿波連れいな&アトリエ

新たに「阿波連さんははかれない」と「追放者食堂へようこそ」のキャラクターを追加しました!

グリーン車in阿波連さん&アトリエ
グリーン車に乗車〜🍀
G車車内in八奈見杏菜
多摩川
車内で飲食〜
からあげ棒とブルガリアヨーグルトブルーベリー🫐とピルクル
美味しかった〜
飲み食いしながら乗り心地満喫〜✨
東京到着後折り返しホリデー快速おくたま号青梅行となった
東海道線ホームへ
サンライズエクスプレスが停まっていました!
in明内ユウ
inぬーべー

新たに「地獄先生ぬーべー(リメイク版)」のキャラクターも追加しました!

in鈴ヶ森ちか サンライズエクスプレスはざつ旅の作中にも登場しましたねぇ(山陰旅へ行く時)
in阿波連さん&ライドウくん
東京から8時丁度発特急踊り子53号伊豆急下田行に乗って終点まで乗車〜 車両はE257系2000番台 この列車は臨時列車
E657系との並びin鈴ヶ森ちか&キュアアイドル&ハニーレモンソーダキャラ&真・侍伝YAIBA
友達所有作品とも併せて撮影
inアイドルプリキュア&恋太郎
この並びこそthe JREast‼️
in若月ニコ
列車は定刻通り東京を出発
京浜急行線と並走 川崎〜横浜間にて
茅ヶ崎過ぎから車窓バックにアニメキャラクター並べキャラ映え
相模川inキミとアイドルプリキュア&負けヒロインが多すぎる&久保さんは僕を許さない

これぞ、久保さんとアイドルヒロインが多すぎる(笑)

国府津付近inスローループ&東京ミュウミュウにゅ
根府川付近in summerpockets&くノ一ツバキの胸の内&忍者と殺し屋のふたりぐらし
車内in甘神三姉妹
熱海から伊東線へ
伊東線車窓in青ブタシリーズ&マッシュル&日々は過ぎれど飯うまし
in異世界薬局&阿波連さんははかれない&mono&妻小学生になる&もふなで&コタローはひとりぐらし&ブイデン&ポーション頼みで&最弱テイマーは
in追放者食堂へようこそ&地獄先生ぬーべー
伊豆熱川
伊豆大島
伊豆の海inおにまい&真夜中ぱんチ&HUNTER×HUNTER&ワンピース&錆喰いビスコ
inヤマノススメ&ウィッチウォッチ&アオのハコ&プリンセスコネクト美食展メンバー
終点伊豆急下田に到着
E257系2000番台inウマ娘
 無事に開国の港町伊豆急下田に到着!

初めて特急踊り子号フル区間完乗しましたー‼️

特急踊り子の旅、とても快適でした✨

駅名標in阿波連さん&学園アイドルマスター&?
伊豆急下田駅プラットホームinアトリエ
駅舎inぬーべー
駅から東海バスで道の駅開国下田みなと前まで乗車
まずは遊覧船黒船に乗船し、クルーズへ船
黒船in鈴ヶ森ちか
1階の客席で船旅を味わいつつ、下田湾バックにアニメキャラクター並べキャラ映え
in小林さんちのメイドラゴン&スキップとローファー
これぞ、スキップとメイドラゴンor小林さんちのローファー(笑)
開国の港町伊豆下田の魅力も味わえ
癒し系キャラ(好本静、香風智乃、アトリエ、阿波連れいな、カンナ、宮内れんげ、白咲花)&#コンパス2.0&ハニーレモンソーダ&魔都精兵のスレイブ&真・侍伝YAIBA
inるろうに剣心&銀魂 ジャンプ作品同士!
黒船から眺める下田湾inるろ剣&#コンパス2.0&アークナイツ&シャーマンキング
約20分間の船旅を終え、港に到着
船内 1階の一部と2階エリアは有料エリアとなってます!
サイドから
inラムちゃん&緋村剣心
道の駅へ
ゆるキャンの等身大 伊豆下田も聖地ですねー!
1階の飲食店「さかなや」で昼食
ネギトロ丼
脂ののったねぎとろ〜
味噌汁
ネギトロ丼inスライム倒して300年知らないうちにレベルMAXになってました&日々は過ぎれど飯うまし&バディゴル&先輩がウザい後輩の話&僕のヒーローアカデミア
ネギトロ丼凄く美味しかった〜😋
食後のデザートの一環として冷凍チョコバナナ食べました!とても美味しかった〜🍫🍌
お土産など買い、バス停へ
東海バスで下田駅へ戻る
それから寝姿山へ
下田ロープウェイ山麓駅舎in私の幸せな結婚
チケットを購入し、ロープウェイ乗り場へ
inコンパス2.0&明日ちゃん
下田ロープウェイinアーリャさん
ロープウェイからの眺めinオカルン&綾瀬桃&鵜木ゆい&ヒロアカ
寝姿山inホロライブ&羽鳥チセ(魔法使いの嫁)&小鞠知花
寝姿山から下田湾を眺める
とても広大な景色ですねー!
寝姿山展望台からの景色inギルマス&キミプリ&学園アイマス
鯉のお堀
inアクア
inアクア&甘露寺蜜璃
鯉の池の隅っこにヤマカガシ☠️🐍がいたのでヘビが立ち去ってから通り抜ける事に😱寝姿山散策するにあたっては毒蛇にも注意しなきゃね⚠️
黒船展望台・龍馬くん像inおふざけコンビ(花畑よしこ(アホガール)&宇崎花(宇崎ちゃんは遊びたい))
愛染明王堂
無料休憩所
下田市の街並みを一望
伊豆急下田駅 E257系が2編成停まってますねー!
奥が深いお言葉🧐
下田市in錆喰いビスコ&ハニーレモンソーダ
お地蔵さん
愛染明王堂in甘神さんちの縁結び&てんぷる&るろうに剣心 お寺、和の雰囲気満載ですね⛩️
黒船展望台と大砲
景色inサクナヒメ&キュアズキューン&キュアキッス&院田唐音
下田ロープウェイ寝姿山駅から眺める景色
暑い中寝姿山を散策し、見所沢山巡りました✨
下田ロープウェイに乗り、山麓駅へ
ロープウェイからの景色in謎解きはディナーのあとで
これぞ、謎解きは下田観光のあとで(笑)
伊豆急下田駅に戻り少し暇つぶし
伊豆急下田から16時39分発特急サフィール踊り子4号東京行に乗って終点まで乗車〜
踊り子車両in綾瀬桃
サフィールとその奥、209系2100番台改め伊豆急3000系 外観は派手ですが車内は千マリ時代のまま
改札口inマリオブラザーズ&鈴ヶ森ちか

これぞ、スーパーざつ旅ブラザーズ(笑)ちかちゃんがピーチ姫みたいなね(笑)

15分前に改札が開始され、入場

伊豆下田では黒船に乗れたりネギトロ丼食べたり寝姿山堪能したりととても充実した日帰り観光でした!

サフィール踊り子in千倉静留&アリス&綾瀬桃
E261系in雨宮さつき&早乙女乱馬&野原しんのすけ&阿波連れいな
サフィールを間にルフィ&ちかちゃん

海賊王と漫画家旅人の夢の共演‼️🤩

今年2月と丁度5年前にもこのサフィール乗ったなぁ…は当時初めて乗る時プレミアムグリーン車💎に乗った思い出があります!
今年2月には普通のグリーン車に乗ったので年に2度もサフィールに乗れちゃいました✨
そして今回乗る所は…グリーン個室‼️🍀
個室車通路in蘇芳
初のサフィール個室へ!
4人用個室で中はとても広々としていてかなりゴージャス✨素敵な空間です😍
列車は定刻通り伊豆急下田を発車
伊豆ニューサマーサイダー飲みながら乗り心地満喫〜✨
河津付近in真・侍伝YAIBA&ホロライブ&このすば&ダンダダン

東伊豆海岸

東伊豆海岸inキミとアイドル100カノ
暗くで見づらいですが、複数作品混沌
inポプテピピック&前橋ウィッチーズ&終末トレインどこへいく
記念になったチケット
そしてお待ちかねのサフィール食堂車より事前にオーダーしたメニューが来ました!
クラフトビール🍺と天然水
天井
サフィールPayで注文した商品がサフィール食堂からデリバリーされて来ました!サフィール個室で優雅に夕食🍽️
伊東in葬送のフリーレン&#コンパス2.0&真侍伝YAIBAとシャインポスト
列車は伊東に到着 ここからJR線へ
頼んだメニューは、中華風黒毛和牛のビーフカレーカレーとクラフトビール生ビール
in追放者食堂へようこそ
黒毛和牛のビーフカレー、クラフトビールともとても美味しかった〜😋


友達がオーダーしたメニューとドンキーコング(笑)
熱海in声優ラジオ&にごりり&#コンパス2.0&ハニーレモンソーダ&バンドリ&真・侍伝YAIBA&SAKAMOTO DAYS&スキップとローファー&リコリスリコイル&絆のアリル
in推しの子
車内電光掲示板
夕食の後、どんちゃん騒ぎしたいどころかビール飲んで酔っ払ってしまったのか眠気に襲われてしまいました…
しかし個室でのひとときは最高で時が止まっても良いくらい凄く幸せ〜照れ
だが、停車駅少なく幸せなひとときもあっという間
サフィール個室全景
車内のご案内図
終点東京に到着
サフィールin鈴ヶ森ちか
in鵺野鳴介&細川美樹
 初めて乗ったサフィール踊り子のグリーン個室、寝台列車並みにとても豪華で居心地抜群でした✨4人用個室でも1人で乗ると特急券代だけで莫大な額となるでしょう💰
サフィールin北条時行&保登心愛
E531系との並びin異世界薬局
 最後にサフィールお見送り〜

優雅な思い出どうもありがとうサフィール✨


その後友達とわかれ解散

東京から20時45分発中央線特急あずさ55号松本行に乗って八王子へ
特急あずさin八奈見杏菜
乗っている間、眠気に襲われました…ウトウト…ここで乗り過ごしてしまうと帰って来れなくなるのでひたすらもがき続けました!
八王子に到着
ブルーサンダーと並びました!

E353系inライザ

引っ越し後初の日帰り旅を終え無事帰宅ー!

サフィールPayで購入したドリップコーヒー☕︎


23日土曜日は友達と2人で伊豆下田観光したり、特急踊り子やサフィール踊り子グリーン個室に乗れたり、異色コラボ祭りのアニメキャラクター映えさせたりととても充実した楽しかった出来事でした✨

まさにリアルざつ旅‼️ 


新規追加作品は以下↓

阿波連さんははかれない

錆食いビスコ

mono

異世界薬局

追放者食堂へようこそ

真夜中パンチ

地獄先生ぬ〜べ〜


僕にとってのゲスト作品は以下↓

学園アイドルマスター

#コンパス2.0

ホロライブ

スキップとローファ

僕のヒーローアカデミア

先輩がウザい後輩の話

るろうに剣心

魔都精兵スレイブ

ハニーレモンソーダ

真・侍伝YAIBA

その他複数作品被ることも屡々

去年は鉄道博物館で出来て今回は東京〜伊豆下田での異色コラボでした✨


24日日曜日、この日は実家へ帰り、レッドデビルスの練習へ行って来ました!

家事など済ませ、自宅を出発し、横浜線に乗り淵野辺へ

淵野辺から神奈中バス乗り継ぎ、実家へ

実家でゆっくりしたりお昼食べたりし、車で宮ヶ瀬へ

今回のレッドデビルスの練習は宮ヶ瀬で行われました!

15時に集まり、準備して練習開始!

ジョグ、体操などして本メニューへ

主に坂道ダッシュをやりました🏃
水分補給 水分摂らないとマジでタヒぬ…
10本やって休暇
休憩後5本走る予定があまりのキツさや暑さで4本しか出来ずでした🥵走った後コーチからも顔色が少し悪くなってるよう見られ、1本分休むよう指示されました…
最後はほぼ全力を出し切りやり遂げました😮‍💨
引っ越しや一人暮らしに向けての準備や家事などで1秒たりとも余裕ないくらい物凄く忙しかった為、なかなか運動する時間なく、クラブの練習も行けてない状態で運動不足がちでした😓その為身体が思うように動かず暑さにやられる一方…😥一人暮らしの生活に慣れて来たら順次運動活動も再開の意向アップマラソンや駅伝に向けて実力出せるよう取り戻して行きたいと思います‼️
東京都内で暮らしてもワールウインドAC×レッドデビルスαと両立して陸上・ランニング活動を続けて行きたい

一人暮らし開始後初の運動活動でした🏃


猛暑の中、土曜日は友達と2人で特急列車に乗り、日帰りで伊豆下田へリアルざつ旅!日曜日は実家帰省&レッドデビルス練習会in宮ヶ瀬ととても充実した楽しかった土日の出来事でした✨


まだまだ残暑は続きますので熱中症だけはくれぐれも気をつけましょう⚠️


では( ´ ▽ ` )ノ

物凄く暑い日や突然の豪雨など不安定な天気でもある日々が続きますねー!


今月上旬より実家を離れ、お引っ越し🚚遂に一人暮らし始めました‼️念願の東京都内🗼


一人暮らし開始直後のお盆休み連休の思い出を綴って参ります!

8日、実家で引っ越し準備をテキパキと行い、引っ越し業者を利用し、最低限必要な物だけ詰め込み、新居へ

橋本まで親に送ってもらい、横浜線に乗り、八王子へ

新居に着き、荷物を新居の部屋へ運び出し📦トラックに積んでた荷物を全て運び切り、業者さんは次のお所へ急行して行きました!引っ越し業者さん、暑い中大変お忙しい中ご苦労様でした✨

箱を開封し、物を出して行き、適当な所に置いておく

ある程度開封作業や設置作業を終わらせて、昼食へ

壱発ラーメン八王子本店で昼食!華型チャーシュー麺ラーメンと海苔弁みたいなライス🍚
メッチャ美味しかった〜🍜ラーメン
その後はヤマダ電機平和台店で購入した家電が届き、設置 冷蔵庫と洗濯機はその場で開封し、電源など接続
その他の電化製品の箱を開封し、組み立てて設置
それ以降足りない物など調達し色々買い出しへ
日用品や消耗品など
ある程度落ち着き、10日日曜日
引っ越し後初、電車に乗ってお出掛けへ
八王子から横浜線に乗り、町田へ
10日はボアソルチのサッカー練習があり、練習やる前提で準備していましたが、町田手前で雨天による中止の連絡が入り断念😓とりあえずプチ乗り鉄へと方向性を切り替えた
町田で小田急線に乗り換え
町田から特急ロマンスカーはこね1号に乗り、小田原へ
車両はEXE(フルカラーLED改造車)
座席
雨降っていたのでそれほど気温は上がらず、車内にいると少し肌寒いくらいでした🥶
小田原に到着 ここで切り離し作業が行われました!前6両箱根湯本行、後4両は小田原止まり
EXE inペコリーヌ
inキャル
後4両は回送となり引き込み線へ
雨足は強くなる一方☔️
小田原で東海道線に乗り換え、平塚へ
東海道線inキルア
平塚からバスで本厚木へ
本厚木のイオン内にあるJTBへ行ったり、小田急の窓口で定期購入したりなどして用事を済ませる
本厚木から小田急線に乗り、相模大野へ
小田急3000形リニューアル車in黒見セリカ
お昼頃から友達3人でサイゼリヤへ行き、ランチオフ会🍽️
ピザ、ハンバーグ、パスタ、惣菜など注文し、3人でシェア
3人ともドリンクバー注文
食べたり飲んだりしながら色々雑談したりし、盛り上がりました爆笑泣き笑いゲラゲラ
デザートのチョコレートケーキ🍰どれもとても美味しかった〜✨

解散し、その後相模大野駅北口からバスに乗り、相模原駅南口へ

相模原から横浜線に乗り、八王子へ

横浜線in塚原音子
引っ越してまだ間も無い時は調理器具や材料などなかったので外食続きでした😓

11日月曜日山の日、この日は新宿で知り合いとお茶して、実家へ帰省へ
色々準備などして自宅を出発
引っ越し後初の京王八王子駅へ
京王八王子から京王線特急に乗り、新宿へ
京王9000形in八奈見杏菜
9時過ぎにバスタ新宿付近にある「ル パン ドゥ ジョエル・ロブションニュウマン新宿店」で知り合いとお茶(モーニングカフェ)しながら雑談
パン4つ買いました!どれもとても美味しかった〜🥪
知り合いとのアポを終え、新宿から小田急線特急ロマンスカーはこね15号箱根湯本行に乗り、本厚木へ
車両はGSE
GSE in赤城ユイナ&桜木かな

これぞ、小田急マジルミエウィッチーズ

 in鈴ヶ森ちか 箱根旅を彷彿させますねー!
 in鈴ヶ森ちか&キュアアイドル
 inキュアウィンク&蓮沼暦
 in鵜木ゆい&キュアキュンキュン

結び位置違えどツインテールで共通してますねー!

 inキュアズキューン&糀谷冬音
髪色似てますね(笑)
 inキュアキッス&天空橋りり

これぞ、小田急とアイドルざつ旅(笑)

キミプリ×ざつ旅=キミとざつ旅プリキュアorキミとアイドルざつ旅

乗車し、指定された席へ

車内 混んでいましたが快適に過ごせました!

本厚木からバス&親のお迎え🚌🚘で実家へ帰省


実家で一夜を過ごし、翌日 12日火曜日

午前中は町役場へ行き、住民課で転出証明書を発行してもらい、用事を済ませ、海老名にある藍屋へ

両親と姉の家族と揃い、6人でお食事

ひれかつ御膳とメバチマグロ刺身
ボリューム満点で凄く美味しかった〜😋
今時珍しい瓶のコーラ
デザートとなる和スイーツ「きなこわらび餅」

とても美味しかった〜✨

現状など色々雑談

楽しい時間もあっという間

食事を終えた後も役場へ寄り、引っ越し後どうすればいいか聞いたりなどしました。

実家で夕食食べて、帰宅


翌日13日、この日は八王子市役所へ行き、住民登録手続きへ📄住まいの住所を神奈川県から東京都へ

住民票も発行してもらい、確実に東京都民となりました!

その後は八王子警察署へ行き、免許証の住所の書き変え手続きを行いました!

その後も色々買い出しへ行ったりなど


14日、連休は後半へ

初めて料理に挑戦

自炊したり調理したりと1人でこなす

初めて肉野菜炒め作りました🥬🥩
肉野菜炒め定食

一人暮らし後初めて料理作り、かなり苦戦しましたが、やれば出来ると自信を感じ、美味しく出来上がりました✨ただ調理場が物凄く狭いのでやりづらかったー😓


15日金曜日

お昼頃まで家事などして昼ご飯食べて自宅を出発

八王子から中央快速線中央特快に乗り、三鷹へ
中央快速線E233系 inペコリーヌ

三鷹で中央・総武線に乗り換え

東京メトロ東西線直通西船橋行に乗り、日本橋へ

東西線 in蒼風なな
メトロ07系 inキュアウィンク&八奈見杏菜

これぞ、キミと東西線ヒロインが多すぎる(笑)

日本橋にて
日本橋で東京メトロ銀座線に乗り換え、新橋へ
銀座線レトロ仕様特別車両 in斎森美世
新橋のスターバックスでソロカフェタイムし暇つぶし
 新作フラペチーノ「moreヘブンリーピーチフラペチーノ」🍑とブルーベリーチーズケーキ🫐🍰をオーダー
 桃のフラペチーノに更に桃の果肉トッピング🍑
スタバのフラペチーノ&ケーキ in合コンへ行ったら女がいなかった話
ブルーベリーチーズケーキ🫐🍰

どちらもとても美味しかった〜🍰🍑


夕方は新橋のバグースで友達合わせ、MAX6人でダーツやりました🎯

3ヶ月ぶりのダーツ🎯投げ方や狙い方のコツを掴み、そこそこ良い感じでプレイ出来ました✨久々のダーツ楽しめました🎯
解散し、新橋から京浜東北線に乗り、秋葉原へ
ケト線 in小鞠知花
アキバをぷらっと
富士そば×追放者食堂へようこそ!とコラボしていました(笑)食欲そそりますね…!テレビアニメ「追放者食堂へようこそ!」は7月〜9月まで放送中📺
とても賑やかな電気街
秋葉原のマックにてテイクアウトで夕食買い、京浜東北線に乗り、東京へ
東京で中央快速線に乗り換え 21時45分発特急かいじ57号甲府行に乗り、八王子へ
E353系 inツバキ&草隠さとこ

これぞ忍者コンビ(くノ一コンビとも言う)

普通車に乗車💺チケットレスで購入すると普通列車Suicaグリーン料金よりも90円安くなります!

Suicaグリーン料金、750円(50kmまで)

チケットレス特急料金、660円(50kmまで)

車内で夕食〜

炙り醤油風トリプル肉厚ビーフバーガーLセット!凄く美味しかった〜🍔車内で夕食済ませ乗り心地満喫✨

中央快速線にグリーン車がデビューしてから中央線特急がまともに感じてきたのは気のせいでしょうか?

それはさておき八王子に到着

特急かいじ in新里アズ&ゴン
特急があると帰りも便利!
15日は友達とダーツしたり、1人でスタバ満喫したりアキバ散歩したりなど午後〜夜の活動でしたがとても充実した楽しかった出来事でした✨

16日土曜日
この日は友達5人で第一ホテル両国で宿泊へ
京王八王子駅まで歩き、京王線で新宿へ
京王八王子から10時20分発京王ライナー6号新宿行に乗車
京王ライナー inアズサ・アイザワ

京王八王子に停車中の京王ライナー
京王ライナー inフリーレン&綾瀬桃
車内
 inアーリャさん
多摩川付近
府中までは降車出来ず、乗車のみの扱い
府中の次は明大前では降車のみの扱い
土日なのか僕が乗っていた車両はほんの数人程度
終点新宿到着後回送となった!
新宿でチケットショップに立ち寄りショッピング
新宿から中央・総武線に乗り、両国へ
E231系500番台 in小乃星海果
両国で友達と合流し、6人でサイゼへ
4人、2人と分かれ、飲んだり食べたり
4人グループ揃って集合写真
ドリンクバーとチョリソーをオーダー

夜のバイキングに備えて少な目で済ませました!

14時過ぎに第一ホテル両国へチェックイン

19階のお部屋へ

ツインベッド 素敵な空間です!
部屋からの眺め
東京スカイツリーが近くに見えますねー
東京湾方
東京スカイツリー in鳴瀬しろは

これぞ、スカイツリーpockets(笑)

 inマケイン

これぞ、スカイツリーヒロインが多すぎる(笑)

窓側のベッドで仰向けで寝た時目線
スカイツリー眺めながら寝っ転がれます!
しばらく休んで外出
両国から都営大江戸線に乗り、門前仲町へ
富岡八幡宮付近でお祭りが開催されていて、周辺は大賑わいでした‼️祭
露店もいくつか見られました!
立派なお神輿です‼️
成田山深川不動堂

数々の古や江戸の街並みを眺め、魅了されました!

お神輿担ぎわっしょい‼️ワッショイwわっしょい‼️ワッショイw

熱狂的な祭りの風物詩ですねー祭おおさき古川まつりでも見たなぁ…祭

一緒の部屋にいた友人と撮影
ホテルに戻り夕食の準備
アパホテル両国のレストランで夕食ディナー🍽️
夕食バイキング🍽️この為にお昼は控えました!どれも凄く美味い‼️
〆のデザート類勢揃い🍰🍨
どの料理も物凄く美味しかった〜😋
6人フルメンバー揃って集合写真🤳撮ってもらいました✨食べ終わり、1人は帰り、もう1人は第一ホテル両国が取れなかったのでアパホテル両国へ
予想外な騒動もありましたが、色々準備などしてお風呂に入り、夜の第一ホテルのひとときを満喫✨
葛西臨海公園大観覧車🎡
東京スカイツリーライトアップオーナメントふんわり風船星💡
夜景眺めながら優雅に氷結レモン飲んで生ハムジャーキー食べて満喫✨幸せなひとときです😌
ライトアップしてるスカイツリーや三日月や都心の夜景を眺められて素敵なひとときを過ごせました✨

夜景凄く綺麗✨


翌日17日日曜日、早朝5時過ぎ起床

第一ホテル両国から眺めるご来光🌅とたも綺麗なあさやけです☀️
外は朝からすごく暑そう…
7時過ぎから5Fの会場で朝食
朝食バイキングで優雅な豪快な朝食タイム!
デザートも美味しくいただきました!どれもとても美味しかった〜😋
部屋に戻り、少しゆっくりして荷物まとめたりなどして出発準備
10時半頃ホテルをチェックアウト
両国から中央・総武線に乗り、秋葉原へ

秋葉原で山手線に乗り換え、上野へ

上野で友達とわかれ、単独行動へ

上野駅地上ホーム
かつての特急ホームから発車するE531系
上野駅13番線では何やらイベントが行われていました!
E653系国鉄色を使用した団臨が運行していました!
イベントの催しで見られた行き先表示
高崎線特急の時刻表 大半の特急あかぎはグンマーへ行かなくなってしまい、あかぎと明記する意味あるのかどうかも疑わしくなってきてるような感じがします…🧐
特急あかぎも廃止の危機も考えられます🧐並行する快速アーバンも下りのみで少なくなってきてるのでどちらも貴重ですねー!

上野から12時10分発高崎線特急草津・四万3号長野原草津口行に乗って高崎まで乗車〜
E653系国鉄色団臨とE257系5500番台と波動用同士並びました!
E257系5500番台E653系国鉄色 in温水佳樹
波動用特急車両の並び、とても魅力的ですねー✨
 in鈴ヶ森ちか


上野駅13番線から発車する団臨

団臨お見送り〜

特急草津・四万 in猫猫&ムームー
行き先表示 in天空橋桜子(宇宙人ムームー)
 in若月ニコ
緑のボディー、とても斬新ですねー!乗車し、指定された席へ
窓側にはコンセントが備わっていました!
列車は定刻通り上野を発車
車内で昼食〜
盛岡風冷麺と生ハムを使用したポテトサラダ
凄く美味しかった〜🍜
食べたり飲んだりしながら乗り心地満喫✨
熊谷〜高崎までの間、車窓バックにキャラクター並べてアニキャラ映え
 inキミとアイドルざつ旅
 in小林さんちのメイドラゴン&ファーマギア

これぞ、小林さんちのファーマギア(笑)

 inしかトレインこしたんたん
高崎に到着
 特急草津・四万 in椎名真昼&宮尾音夢
 in猫猫
高崎で13時56分発八高線高麗川行に乗り換え
キハ110系2両編成
八高線 in宝生麗子
乗車し、ボックス席を確保
 もうそろそろ八高線非電化区間に新型車両HB-E220系が導入されますねー!八高線を走る関東唯一のキハ110系とても貴重です!撮影、撮り納めはお早めに
キハ110系 in鈴ヶ森ちか
 inトール&赤城ユイナ
列車は定刻通り高崎を出発
倉賀野を出発すると下り本線を跨いで分岐
群馬藤岡付近にて 上越新幹線の高架
寄居駅
 八高線から眺める車窓とてものどか!
ボックス席

今年下半期頃デビュー予定の八高線の新型車両HB-E220系はオールロングシートみたいなのでボックスシートでの車窓満喫もそろそろ出来なくなってしまいそうです…

横須賀・総武快速線と同パターン…🧐(E217系がE235系1000番台へ置き換えられたことにより、セミクロスシート消滅)

キハ110系 inアリナ
 高麗川で八王子行に乗り換え、終点まで乗車

車両は209系3500番台

209系 inライラ
八高線ギルマスコラボ!
一旦帰宅し、再び駅中のお店へ買い物へ
OPA入口前から撮影

中央本線211系が八王子駅に停車していて、その奥にE353系が入線していたので高尾以西の雰囲気が溢れてました!

 アパホテルのレストランで食事した時にアパ社長カレー煎餅貰いました🍘

一人暮らし初めて、大変ながらも時よりリフレッシュしつつ、この土日はお盆休みの思い出となるとても充実した楽しかった2日間でした✨


これにてお盆休みの思い出事情はここまで!今回は引っ越しや新生活による環境変化に伴い、大規模一人旅への計画はせず、近場で過ごすことが多かった感じでした!

一人暮らしに慣れるまではかなり時間掛かりそうですが一つ一つの事を着実にこなして行きたいと思います‼️

炊事洗濯掃除お風呂の準備スキンケアなどやるべき事が無限に有り、自宅にいてもほぼゆっくり出来ず一切の余裕も無く更に忙しくなる一方で物凄く大変えーん


一人暮らし初めて大変な中でも、プチ乗り鉄したり、友達とランチしたりお茶したりダーツしたりホテルに泊まったりとリフレッシュがてらエンジョイする事も出来てとても充実して楽しかったです✨


連休を終え、仕事も始まり、八王子から通勤し始めて、実家最寄りからバスに乗って鉄道最寄り駅まで行ってた所だけが改善された形で効率も良い方向へ向かっているのではないかと思いました‼️すぐ電車乗れれば確実性は保証出来る🧐


生活環境変わり、全て1人でこなして行く日々…

ある程度慣れてきましたら転職活動も再開しようと考えています🧐


今年の夏も更に極暑で一部地域では40度前後も観測されていて、そのうち日本もインドと同じくらいの気温になるんじゃないかと予想されます🥵

極暑が続けば突然の大雨や台風発生も起きますねー☔️即座にエルサやエヴァやカービィのチートを使えるよう研究し、自然災害を防げるよう模索を推奨する‼️または助けを求める🆘


台風や線状降水帯発生時はエヴァのチート使用!発生時や直撃が見込まれる際はATフィールドを張り、水害等防ぐ‼️or雨雲や低気圧をカービィに全部吸い込んで貰うなど


最高気温30〜40度前後が観測されたら、エルサの魔法で極暑地一帯をフローズンファンタジー化❄️それにプラスα台風発生源近海を完全に凍らせる雪の結晶凍らせる事でホーバークラフトの乗り入れ&移動も可能とさせる


それ以外はドラえもんの四次元ポケットにある道具で一発解決‼️

どうか実現を🙏


というわけでお盆の連休明け、いつもの日常に戻り、慣らすまで大変ですが、お互い頑張って行きましょう‼️

まだまだ残暑は続きますので熱中症くれぐれも気をつけましょう⚠️


ではo(・x・)/

8月に差し掛かり、夏の楽しいひとときが間近に迫りますが、超絶暑い日続きますねー🥵

8月最初の土日の出来事まとめ


2日土曜日、この日は都内で用事、後あつぎ鮎まつりへ

バス乗り継ぎ橋本駅へ

京王9000形と新5000形
橋本から京王ライナーに乗り、新宿へ
新宿でコインロッカーに荷物預けて行く
新宿から都営大江戸線に乗り、若松河田へ

若松河田駅最寄りにある八王子の賃貸物件を紹介していただいた不動産屋さんへ行き、書類等の確認や説明を受けたり、契約手続きなど行い、書類等契約締結へ

重要事項等しっかりチェックし、理解する

契約手続きを終え、そのまま真っ直ぐ平和台へ

東新宿まで歩き、副都心線に乗車

東新宿から各駅停車池袋行に乗車
東急5050系inマリン(にんころ)

池袋で急行小手指行に乗り換え、小竹向原へ

混雑等の影響で数分遅れが発生😅

小竹向原で和光市行に乗り換え、平和台へ

平和台駅近くのヤマダ電機へ

知り合いのイトコが平和台のヤマダ電機で勤務されていて、知り合いがイトコ通じて値引き交渉をしてくれるとのことでしたのでヤマダデンキテックランド平和台駅前店で一人暮らしの家電を購入

買ったのは冷蔵庫、炊飯器、掃除機、オーブンレンジ、ドラム式洗濯機、ドライヤーなど

合計23万ほど掛かりました札束

副都心線に乗り、池袋へ

東急5050系渋谷ヒカリエ仕様
小竹向原で急行に乗り換え、池袋へ

池袋で山手線に乗り換え、新宿へ

新宿で小田急線に乗り換え、本厚木へ

新宿から16時丁度発特急ロマンスカーさがみ51号本厚木行に乗り、終点まで乗車〜
EXEαin鈴ヶ森ちか
ロマンスカーに乗れれば気持ち的にあとはゆっくり出来ました✨
あまりの忙しさでまともにお昼食べれなかったのでホーム上の食料自販機で菓子パン購入し、車内で美味しくいただきました🥖
本厚木駅東口で友達と合流し、あつぎ鮎まつり花火会場へ 今回も友達がチケット制の観賞エリアとなる協賛席の券を貰いましたので今回もゆっくりと花火鑑賞花火
鮎まつりメインストリート 祭り会場は大混雑w
協賛席券を提示し、エリアへ
あらかじめ場所を確保していた所へ その場所にいたメンバー達と合流し、持参していたレジャーシートを敷き、追加でスペース拡大!合計10人集まり、食事の準備へ プラスチックコップや紙皿や割り箸など準備し揃え、配膳
ピザで宴会!
ある程度準備が出来て飲み物コップに注いで…
乾杯🍻
カルボナーラピザ
サラミピザ
焼き鳥
自身で屋台で買った焼きそば

どれも凄く美味かった〜🍕

花火大会前の集合写真🤳これぞ宴会ムード🥳皆でワイワイ!それから花火大会撮影セッティング
氷結レモン飲みながら花火観賞🎇

外は徐々に暗くなりゆき、開始時刻となりカウントダウンで打ち上げ花火が始まりました花火

あつぎ鮎まつり2025大花火大会フル動画

あつぎ鮎まつり大花火大会フル動画、TikTokにうpしましたので是非ともご覧いただけると嬉しいです✨花火

1時間程打ち上げ花火を観賞🎇花火いやーどの花火もとても綺麗✨

最後にはナイアガラの滝(動画のスクショ)
フィナーレ花火とても素晴らしい打ち上げ花火でした花火
花火大会が終了し、みんな一斉に撤収
ゴミなど片付けたりシートたたんだりなどして撤収
混雑が少し落ち着いてから行く事に
それまでの間
花火大会後の集合写真
それから駅へ向かい、本厚木駅でそれぞれ解散

今回も複数人で鮎まつり大花火大会を楽しめました✨

あつぎ鮎まつりは来年度から秋季開催へと開催時期が変更されるので夏季開催最後のあつぎ鮎まつりでした祭花火とても楽しかった〜!


一部の参加メンバーと新宿まで一緒に帰りました!

本厚木から22時03分発さがみ96号新宿行に乗車
車両は原型EXE(フルカラーLED改造車)
指定された席へ
車内でカニカマ食べて未来のレモンサワー飲んでとロマンスカーの乗り心地を満喫✨
2ショット 色々会話しながら時を過ごし、新宿駅で解散
1人となり、コインロッカーに預けていた荷物を引き取り、ネカフェへ
ドリンクとソフトクリーム

とても美味しかった〜🥤🍦

鍵付き個室を利用しました!鍵付き個室でも3千円台で利用出来るのは抜群のコスパ!

2日土曜日は都内での用事のちあつぎ鮎まつりととても充実した楽しかった出来事でした✨


新宿西口の快活クラブで一夜を過ごし、翌日

3日日曜日、この日は法事の為母親の故郷宮城へ

早朝5時過ぎに快活クラブを出発

新宿から中央快速線で東京へ
東京から6時04分発東北新幹線やまびこ51号盛岡行に乗って古川へ  車両はE5系仙セシU45編成
E5系inキュアアイドル&のこたん
行き先表示in草隠さとこ
出発準備完了!
in河合まこ&アズサ・アイザワ
ステッカーinゴン・フリークス
ロゴマークin猫猫
贅沢ながらグリーン車に乗車🍀
グリーン車車内in若月ニコ
座席💺フットレストは押しボタンで操作出来ます!
列車は定刻通り東京を発車
車内で朝食 サンドウィッチ×2とはちみつ黒酢ダイエット    飲んだり食べたりしながら乗り心地満喫✨照れ

栃木県内辺りから車窓バックにキャラ映え
奥羽山脈in後藤ひとり&キュアアイドル&塚原音子&キュアスカイ&若月ニコ&キュアワンダフル
inコスプレ系作品同士 着せ恋&にごりり
in SAKAMOTO DAYS&忍者と殺し屋の2人ぐらし

これぞ、にんころDAYS(笑)

郡山車両センター
郡山〜福島inアオのハコ&日々は過ぎれど飯うまし

これぞ、アオは過ぎれどハコうましorメシのハコ(笑)

福島in甘神さんちの縁結び&宇宙人ムームー&花は咲く、修羅の如く
仙台手前inリコリスリコイル&ウィッチウォッチ

これぞリコリスウォッチorウィッチリコイル(笑)

客室内 座席目線

東京より、やまびこ51号は定期列車では仙台にいち早く到着します!ここまではやぶさ等の通過待ちは無し

仙台〜古川にて 田んぼが広がる 大崎耕土でしょうか?
古川に到着 ここではやぶさ・こまちの通過待ち
こまち1号秋田行はやぶさ1号新函館北斗行通過
E5系in鈴ヶ森ちか これぞざつ旅定番!ざつ旅第1話にて、ちかが会津方面へ一人旅する時、このE5系に乗車されてることがエピソードに残っています!
E5系inキミとアイドルプリキュア&愛城恋太郎(100カノ)とてもハーレムな恋太郎、アイドルプリキュア達をも彼女候補にしてしまった(笑)
つるし
古川から8時36分発陸羽東線小牛田行に乗って小牛田へ
キハ110in桜木さん&越谷ひとみ(株式会社マジルミエ)
陸羽東線奥の細道湯けむりラインin椎名真昼
陸羽東線の鳴子温泉〜新庄間は昨年の豪雨災害の影響で当面の間運休となっていますショボーン山形新幹線もE8系車両にて不具合が相次いでいる為直通運転を中止していたりと山形方面へのアクセスが多少不便となってるみたいですね…



古川〜小牛田間で広がる車窓「大崎耕土」inキミとアイドル100カノ
恋太郎の彼女候補、計16人(うち2人は元々妖精)(笑)

大崎耕土inメロロン&鈴ヶ森ちか&プリルン&蓮沼暦

キミとアイドルざつ旅

小牛田に到着

跨線橋から眺める小牛田運輸区 キハ110系が大量に居ました!幼き頃〜ふた昔前はキハ40・48(中にはキハ58・28)が大量だったなぁ…
小牛田駅東口にてイトコが車で迎えに来られ、親戚宅へ
10時半ごろから法事が行われました!
その後寿司や刺身、ローストビーフ、天ぷら、オードブルなど広げ
超豪華なご馳走様✨飲んだり食べたりしながら土曜日に続き、2日連続宴会ムード🍺

どれも物凄く美味かった〜✨

しばらくゆっくりし、帰りの準備

イトコに車で古川駅まで送ってもらい、お土産屋で買い物

乗る予定の新幹線が来るまであと1時間半ほどありましたので近くでお祭りやってましたのでちょい行ってみる事に

この日は古川で「おおさき古川まつり」が開催されていました祭

メインストリートを歩き行く
七夕が一杯🎋
お神輿も見れました!皆力強く担いでいて物凄く活気溢れていました祭ワッショイwワッショイw
お神輿、お祭りの風物詩ですねー!
七夕沢山七夕8月上旬は仙台七夕祭りが開催されますね!
ステージ
突き当たりまで行き、見物
大崎市古川周辺とても大賑わいでした!
おおさき古川まつりinトール
屋台で買った冷やしパイン🍍とても冷えていて甘酸っぱくて美味しかった〜
駅に戻り
モニュメントin小林さん
土曜日はあつぎ鮎まつり、日曜日はおおさき古川まつりと2日連続でお祭り堪能し、祭り尽くしでした祭 日帰りで宮城遠征がてら東北宮城の魅力に触れたりなど楽しめました✨
待合室で待っていた親達の元へ戻り、改札入りホームへ
すると…
偶然ながらE926形ことイーストアイが東京方面へ向かって通過して行きましたびっくり滅多に見られない検測車両を観れてとても感激しました🤩
下りはやぶさ・こまち通過
古川から17時09分発東北新幹線はやぶさ110号東京行に乗り、終点まで乗車〜 車両はE5系+E6系の17両編成
E5系in八奈見杏菜
E6系in温水佳樹
連結部 後追い
ステップが出てきた

E6系車両に乗車 指定された席へ

古川〜仙台in小林さんちのメイドラゴン&負けヒロインが多すぎる
車内で燻製牛タン食べました!とても美味しかった〜✨宮城へ来たら牛タン食べたくなりますねー!
普通車座席💺E5系普通車は3列2列に対し、E6系は2列2列なのでシートピッチ的にはE6系の方が広いのだー💺つばさも同様

混雑の影響で東京へは定刻より10分遅れて到着

東京で中央快速線に乗り換え、新宿へ
新宿で小田急線に乗り換え、本厚木へ
ここで親戚の方とわかれ、解散
新宿から19時40分発特急ロマンスカーホームウェイ11号小田原行に乗車 車両はEXEα
EXEαinしろは
本厚木からバスで帰り無事帰宅
いやーとても疲れたー

土曜日は都内での用事とあつぎ鮎まつり!日曜日は宮城で法事後食事やおおさき古川まつり堪能ととてつもなく忙しくハードスケジュールでしたが、花火大会や2日連続お祭り三昧や宴会三昧ととても充実した楽しかった8月最初の土日でした✨
鮎まつり関連物 レジャーシート貰ったのは非常に嬉しかったー
おおさき古川まつりの屋台で買ったお菓子「白金のいぶき」とても美味しかった〜🥮

もうすぐでお盆休みに差し掛かりますね!☀️🍉カキ氷夏のレジャーを大満喫🌊とても楽しみですねー!
僕は毎年お盆休みには長期旅行を計画し、遠くへ一人旅へ行きますが、今回のお盆休みは引っ越しや一人暮らし、役所での住民登録移動の手続き等で物凄く忙しくなる見込み
お盆休み中には八王子へ引っ越し、一人暮らしの生活が始まります‼️

不安もありつつ楽しみありつつ、新たな環境での生活が幕を開ける‼️
両親と離れ、寂しい時もありますがたまには実家に帰り、元気な姿を見せに行ったりすることも視野に入れます!

31年間、神奈川県愛甲郡愛川町に住んできた思い出を記憶に収めつつ、両親との暮らしから離れ、新天地東京都八王子市へと拠点を移すことに! 神奈川県愛川町→東京都八王子市へ🏠
ありがとう!愛川✨👋
これからもよろしく!八王子✨

というわけで僕、東京都民デビュー‼️

メリットとしては駅まで車かバスで行かなきゃ行けないところ、一人暮らし開始後は八王子駅まで徒歩数分圏内なので即座に電車に乗れる事と、親の縛りから抜け出せる事、たまには都心とかで夜中まで遊べるなど
中央線or京王線での都心アクセスも充実!

生活費やら食費やら色々掛かって大変ですけど勉強の為スキルアップの為に頑張って参ります‼️プンプン

暑い日続いて大変ですが、お盆休み楽しんで参りましょう✨ウインク

では\(^o^)/

猛暑日が続き、連日30度以上の猛烈な暑さが続いていますねぇ🥵大会ラッシュを終え、束の間のひとときへ

第19回神奈川県障害者スポーツ大会水泳競技会を持って無事に引退試合を終え、7月中旬〜下旬の出来事を綴って参ります!


12日土曜日、海老名まで車で行き、駅へ

海老名から小田急線特急ロマンスカーはこね1号箱根湯本行に乗って、小田原まで乗車

EXEαin鈴ヶ森ちか
箱根を旅していきそうな感じですね
車内 in鵜木ゆい&プリルン
伊勢原と停車し、小田原に到着
小田原で後4両切り離し
小田原で東海道線に乗り換え、鴨宮へ
東海道線 in坂本太郎
午前中は酒匂スポーツ広場でボアソルチのサッカー練習へ⚽️暑い中頑張りました!
鴨宮から東海道線に乗り、小田原へ
小田原駅東口商店街にある日高屋で昼食
ピリ辛とんこつつけ麺+ミニチャーハンセットとポテトとソフドリをオーダー

凄く美味しかった〜🍜🍟


それから小田急線で新宿へ

小田原から特急ロマンスカーはこね10号新宿行に乗車 車両はGSE
GSE in薬膳楠莉&咲良うた&鈴ヶ森ちか
これぞ、ロマンスカーのことが大大大大大好きなアイドルざつ旅(笑)
(前展望 inロマンスカーの事が大大大大大好きなアイドルざつ旅
小田原駅コンコースにて購入した駅舎プリン
スタバのペットボトル飲料と共に美味しくいただきました♪🍮とても美味しかった〜✨
終点新宿に到着

新宿にて、レンタル個室でzoomしたりし、夜はLESイベントで知り合った方とご飯行きました!

東口のNOWAビル内にある焼肉屋「土古里」へ

新宿コースをオーダー

前菜
順に焼いて行き、タレなどにつけて食べました!
色んな種類のお肉多数🥩
ビビンバ
冷麺 暑い時期にはピッタリな逸品です!
デザートのバニラアイス

どれも物凄く美味しかった〜😋

凄いなw   また行きたくなる!

駅で解散し、新宿から小田急線に乗り、海老名へ

EXE in鈴ヶ森ちか
 in糀谷冬音&時雨こころ
新宿から22時丁度発特急ロマンスカーホームウェイ21号本厚木行に乗車 車両はMSE
小田急60000形 in蒼風なな&天空橋りり 通称ななりりコンビ
青いボディーが目立つMSE
MSE inメロロン&鈴ヶ森ちか
 inファルファ  髪の色共通🩵
 in塚原音子
乗車し指定された席へ
車内 in時雨こころ&蓮沼暦 紫髪コンビ

キミとアイドルプリキュア×ざつ旅の初コラボ!

これぞ、キミとアイドルざつ旅(笑)(カテゴリーえらい違い過ぎるw)

海老名にて、小田急4000形と並び、これぞ小田急車地下鉄乗り入れ対応車両同士

12日はボアソルチの練習行ったり、知り合いとご飯行きつつ、3種類の小田急ロマンスカーに乗る事ができ、とても充実した楽しかった1日でした✨


13日日曜日、バス乗り継ぎ、橋本駅へ

橋本から横浜線に乗り、八王子へ
横浜線 in天空橋桜子
午前中は八王子で用事があるため、暇つぶしにスターバックスに立ち寄り、カフェタイム
 スタバの新作「グランマスカットフラペチーノ」とブルーベリークリームチーズドーナツをオーダー
最近のスタバの新作フラペチーノは果物系多し
 in若月ニコ&山田杏奈&塚原音子
マスカットフラペチーノ inニコ&杏奈

グランマスカットフラペチーノ、果肉が沢山詰まっていて、キンキンに冷えたクリーミーさとマスカットのまろやかな甘酸っぱさがマッチしていて凄く美味しかった〜✨マスカットの贅沢な味わいが詰まっていました!


午前中は不動産関係者の方と一人暮らしの物件を内覧

八王子駅から徒歩数分圏内にあるワンルームマンション(エレベーター無し)の最上階

当物件に関し、色々説明を受け、ここにしようと決め、申し込み書類に個人情報記入 審査を申し込み

色々と話し合いなどしつつ、用事を済ませました!

八王子から横浜線に乗り、橋本へ戻る
アリオ橋本へ
 フードコートのマクドナルドで昼食

チキチーLLセットとサムライマックダブル肉厚ビーフをオーダー

とても美味しかった〜🍔

 アリオのステージでは、それいけアンパンマンショーが行われていて親子連れやファミリー等で賑わい、とても盛り上がっていました!

観れたキャラクターはアンパンマン、バイキンマン、クリームパンナちゃん、おむすびマン、ドキンちゃん


それからバス乗り継ぎ、一旦自宅に戻り、少し休んで近所のお祭りへ行って来ました!

近所のお祭り〜祭とても賑やかでした!
 かき氷や焼き鳥、あげパンなど沢山買いました!とても美味しかった〜🍧🍗🥖🍟
スタバで新作フラペチーノ飲めたり、物件内覧したり、アリオ橋本で偶然ながらアンパンマンショー観れたり、近所のお祭り行ったりなどとても充実した1日でした✨とても暑かった〜🥵


7月19日土曜日

バス乗り継ぎ、橋本駅へ

橋本から京王線京王ライナーに乗り、新宿へ
貴重な都営10-300形3次車と2ショット
京王ライナーはコスパも良く快適で便利✨
京王ライナーin空門蒼
in海凪姉妹
京王ライナーは南大沢、京王多摩センター、京王永山と停車し、乗車のみの扱い、次は明大前まで停まらず
京王よみうりランドか稲城市内から見える東京スカイツリー
終点新宿到着後、折り返しMt.TAKAOとなりました!

新宿で友達とお茶しながら色々雑談☕️


そのあと新宿から湘南新宿ライン東海道線直通に乗り、藤沢へ

車両はE231系1000番台 特別快速小田原行
午後より藤沢でBBQ&流しそうめん
竹で出来た主催者手作りの流しそうめん台
焼き肉〜🥩
焼きそば
ハラミ

ステーキ

お肉食べたり流しそうめんのそうめん食べたりとどれもとても美味しかった〜✨初対面の方が殆どでしたが一部の参加者達と色々雑談したりととても楽しかった〜

BBQ&流しそうめんイベントを無事に終え

東海道線に乗り、横浜へ
横浜で横浜線に乗り換え、相模原まで乗車
横浜線in小鞠知花
in八奈見杏菜
バス待ちの間マックシェイクレモンスカッシュ飲みながらクールダウン

バス乗り継いで無事帰宅

19日は新宿で友達とお茶したり藤沢でBBQ&流しそうめんしたりととても充実しました✨


翌日20日の出来事

海老名まで車で行き、ビナウォークにある富山ブラックラーメン「いろは」で昼食

つけ麺(大盛+味玉トッピング)➕炙りチャーシュー丼

スープの味が濃く、麺のコシとマッチしとても美味しかった〜🍜

それから相鉄線に乗り、横浜へ

相鉄20000系
海老名から快速横浜行に乗車 車両は相鉄9000系
相鉄9000系inアリナ&若月ニコ
終点横浜到着後各駅停車湘南台行となりました!

横浜で根岸線に乗り換え、石川町へ

ケト線in加藤うみ
石川町にある神奈川労働プラザでエステ会があり、エステを受けて来ました!また一段と肌質が良くなりました✨
石川町から根岸線に乗り、横浜へ戻る
横浜線E233系inアズサ・アイザワ
横浜で相鉄線に乗り換え、海老名へ 特急海老名行に乗車
相鉄9000系in春山花
到着後回送となりました!
帰りの途中、マクドナルドで夕食
ザク切りポテト&ダブル肉厚ビーフやみつきチーズペッパー、ポテトS、ドリンクS、チーズベーコンポテトパイをオーダー
ザク切りポテト&ダブル肉厚ビーフ とてもボリューム満点で凄く美味しかった〜🍔

20日は午後〜夜のみの活動で石川町での用事のみで終えました!

21日海の日 この時期は3連休でしたね!

先日の通り海老名まで車で行き、駅へ

海老名から相鉄線のJR線直通特急新宿行に乗って大崎へ
埼京線E233系in桜島麻衣&砂狼シロコ

これぞ、相鉄線JR直通はバニーガール先輩の夢をアーカイブ(超意味深(笑))

東急3020系東海道新幹線ラッピングが入線!折り返し各駅停車西高島平行となる
埼京線E233系と東急3020系の2ショット!これは生で初めて見れたわw🤩
大崎でりんかい線に乗り換え、東雲へ
TWR70-000形in猫猫&北条時行
東雲に着き、フットサルライズ豊洲へ
11時〜13時までの間、フットサルライズ豊洲でフットサルして来ました⚽️ 暑い中試合し、かなり疲れましたがシュート決めれたりなど好プレー出来ました!
その後は参加者達とりんかい線に乗り、大崎へ
大崎で解散し、山手線に乗り換え、五反田へ

五反田にあるファッション店でお洒落な夏服をコーディネート


買ったコーデはこんな感じ
爽やかな雰囲気でした!
五反田での用事を済ませ、山手線に乗り、秋葉原へ
山手線in小鞠知花
秋葉原を散策
相変わらずの人混み ビックカメラ行って家電見て来たりなどしてました!
秋葉原から日比谷線に乗り、中目黒へ
車両は東武70000形
日比谷線in喜多川海夢&キュアアイドル
中目黒で東急東横線に乗り換え、横浜へ 乗ったのは急行元町・中華街行
メトロ17000系in赤城ユイナ
横浜で相鉄線に乗り換え、海老名へ
車両は相鉄9000系特急海老名行 3日連続で相鉄9000系に乗れちゃいました✨
相鉄線inプリコネ美食展コンビ(ペコリーヌ&キャル)
海老名から車で真っ直ぐ帰り無事帰宅!
用事連チャンな3連休でした!

7月26日土曜日、いつも通り海老名まで車で行き、駅へ
海老名から12時27分発小田急線特急ロマンスカーはこね6号新宿行に乗り、新宿へ 車両はGSE
GSE inキュアアイドル&花園羽香里
快適な乗り心地を味わい、都心へ
新宿到着
新宿でチケットショップで買い物
その後埼京線に乗り、池袋へ
埼京線 in北原キョウカ
池袋のビックカメラで家電見たりなど
池袋駅で知り合いと合流 ここから2人で行動
池袋から東京メトロ有楽町線に乗って豊洲へ
ららぽーと豊洲及び三井ガーデンホテルへ
フロントエレベーターへ繋がる通路 とても綺麗ですねー🤩
三井ガーデンホテル33階フロントエリアからの眺め 都心を一望出来ます!とても素晴らしい景色ですねー!
ららぽーと豊洲地下にあるスターバックスへ
グランマスカットフラペチーノとチョコレートオールドファッションをオーダー
2度目のグランマスカットフラペチーノ マスカットの旨みが凝縮されていました!
知り合いとスタバで飲んだり食べたりしながら色々雑談
この日は隅田川花火大会が開催され、浅草近辺は大混雑!遠くから観ることを視野に考え、試行錯誤して来ましたが、聞いた話だとゆりかもめからでも見えそうでしたので、帰りがてら豊洲からゆりかもめに乗り、新橋へ
前展望席ありつけました!💺
有明〜日の出の間で見えるとの予想されました!
ゆりかもめからの眺め 夜景がとても綺麗ですねー✨
レインボーブリッジとその奥に東京タワー🗼
芝浦ふ頭辺りからほんのわずかながらスターマインが見えて来ました!
日の出にて
竹芝にて 隅田川花火大会を遠くから眺めていたらその手前にドローンアートが並んだ🤩
ゆりかもめから遠くからでビルにも遮られたりしながらもほんのわずかながら隅田川花火大会を観賞する事が出来ました✨連れの方もとても喜んでいました!
終点新橋に到着

新橋から京浜東北線に乗り、東京へ ここで連れの方とわかれ、解散

東京駅から徒歩で大手町駅へ 大手町から東京メトロ千代田線に乗車

大手町から20時51分発小田急線直通特急ロマンスカーメトロホームウェイ43号本厚木行に乗り、海老名へ
MSE inキュアズキューン&八奈見杏菜
小田急ロマンスカーでは唯一他社乗り入れが多い特急車両です!(メトロ線、箱根登山線、JR御殿場線など)
座席
車内 in猫猫&キュアキッス
海老名から車で帰り、途中松屋で夕食
チーズ牛丼小盛り+サラダセット
とても美味しかった〜

26日は都心で友達とお茶したり、知り合いと豊洲でお茶したり、ゆりかもめからわずかながらの隅田川花火大会観れたりととても充実した楽しかった出来事でした✨


27日日曜日、この日の午後、小田原市の西湘スポーツセンターでボアソルチのサッカーの練習に参加して来ました⚽️

西湘スポーツセンター天然芝グラウンド

暑い中みんな一生懸命頑張りました‼️


水泳引退試合を終えてからの7月の出来事でした‼️

自身の現状、8月上旬より八王子で一人暮らしする事になりました✨ついに実家から巣立ち、東京都民化して行きます!物件の審査が通り、諸々契約し、一人暮らしが始まります!

仕事の方も転職苦戦する中、当面の間八王子から現在の職場へ通勤する事にしました…!ただ自宅最寄りがバス停なので八王子へ引っ越し後バス使わずダイレクトで電車に乗れるのと親の縛りをほぼほぼ受けないのが大いなるメリット‼️

なので今回のお盆休みは引っ越し作業等で更に忙しくなる事間違いなし‼️

一人暮らしの生活、大変だけど頑張っていきたいと思います‼️



夏の時期は台風発生が後を経ちません⚠️台風のせいで地球人達の楽しみが奪われてしまいます⚠️台風を未然として防ぐことの新たな考えを発掘した‼️


それは‼️


ATフィールド現実化‼️(新世紀エヴァンゲリオン)

カービィチート実現化‼️(星のカービィ)

四次元ポケット現実化‼️(ドラえもん)


台風により荒天が予想される地域全体をATフィールドで囲い(半径1000km以内)台風の影響を一切受けないようにガードする

例えば関東全域にATフィールドを張り、台風直撃しても無傷無害のままでやり過ごす!

またはカービィのチートで台風の低気圧全て吸い込み完全に消す!(天気図から完全消滅させる)

またはドラえもんorポケモンチート(天気を変えることが出来る技)も現実化すべき!そうすれば自然災害から日本、いや地球を守る事が出来るんだ‼️


この体制が整えば自然災害から地球人を守る事が出来る↓

台風発生防止役、エルサ

台風発生源海域や極暑地帯(最高気温35度越え時に発動)をフローズンファンタジー化!❄️(東シナ海を完全に凍らせる🧊)


低気圧・台風等除去役、カービィ

線状降水帯、前線、雨雲、雷雲や台風の気圧を完全に吸い込み、消滅させる!


自然災害防御役、エヴァ

ゲリラ豪雨、津波、暴風、豪雪、吹雪、火山噴火、隕石落下、北朝鮮ミサイル、空襲等による被害が起きることが予想される地域をATフィールドを張り、完全防御!


その他何でも役、ドラえもん

四次元ポケットで全てを担う


この4戦士(エルサ、カービィ、ドラえもん、エヴァ)で自然災害耐性取れます‼️


カービィチート入手、ドラえもん四次元ポケット、ATフィールド現実化を本気で推奨する‼️

ITや研究や技術等の力でどうか実現化を🙏


8月2日3日とあつぎ鮎まつりが開催されますね!僕は友達10人で花火大会まで楽しむ予定なのだが、その時丁度台風が関東に接近して来ます⚠️

東北・関東全域にATフィールド張って台風9号から守って欲しい🙏

カービィ助けて🆘今すぐワープスターに乗って、台風9号完全に吸い込んで消滅させて🙏

夏期最後のあつぎ鮎まつり目一杯楽しみたい‼️

台風9号、日本列島に来るな今すぐ消えろ‼️💢🤬


ゲームや漫画・アニメでしか出来ないことを今すぐにでも現実化して台風から日本列島を守ってください‼️🙏

無理と思われても現実化させなきゃ被害は防げない‼️


というわけで今年の夏も踏んだり蹴ったりなドタバタな出来事が多くなる事が予想される日常でした!


では(・ω・)ノ