引っ越しました。
結婚時に"15年後には必ず引っ越す"ということがわかっていたので、家具や家電は自分達が使っていたものを持ち寄ってきました。
買ったのはテレビと、安い家具くらい。
地域は変わっていません。
今回久しぶりに引っ越して思ったことは、物が多い。だいぶ捨てました。
この10数年で引っ越し屋さんもだいぶ値上がりしていて、大物だけを運んでもらって小さなものは自分で運びました。(段ボール数個と食器を入れるケースだけは引っ越し屋さんに借りた)
捨てる物も多くて、捨てるのにもお金がかかるし、エレベーターがないので大変でした。
あと、真夏に引っ越すもんじゃない。
暑くて暑くて本当にキツかった。
もう、しばらくは今の家に定住する予定です。
次に引っ越すときは離婚するときか、1人になって痴呆になるか病気になるかのどちらか。
新しい家電と家具もたくさん買うので、とにかくお金がかかりそう…。
引っ越しあるあるの、こんなもの持ってました。
まだ無名時代の渡部篤郎さんが出演していた舞台のパンフレット。