能登半島地震復興支援として★「神戸ファッション美術館」で開催された★「ガラスの祈り」特別展を訪問させていただきました。
https://www.fashionmuseum.jp/
https://www.fashionmuseum.jp/special/notojima/
向かい合わせにある★「神戸ゆかりの美術館」で★「響きあう絵画」宮城県美術館コレクションが開催されている、なんという偶然!被災された能登そして東日本の被災地が響きあい、個人的には長谷川潾二郎★「猫」との再会を果たしました。
https://www.city.kobe.lg.jp/kanko/bunka/bunkashisetsu/yukarimuseum/index.html
https://www.city.kobe.lg.jp/documents/11331/chirashiab.pdf
「響きあう絵画」宮城県美術館コレクション/於★神戸ゆかりの美術館
★宮城県美術館
https://www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/
宮城県美術館の本館は、昭和56年(1981年)の開館から40年以上が経過し、施設や設備の老朽化が進んでいることから、改修工事を行います。令和5年6月19日(月曜日)から(令和8年度再開館予定)https://hibikiaukaiga-miyagi.exhibit.jp/
特別展「響きあう絵画 宮城県美術館コレクション カンディンスキー、高橋由一から具体まで」が10月5日[土]から神戸市の神戸ゆかりの美術館で開かれる。宮城県美術館の7千点超のコレクションから、名品約70点を紹介する。★2025年1月26日[日]まで。
★岡山県立美術館/2025年7月4日(金)~8月24日(日)
https://okayama-kenbi.info/events/event/20250704-miyagi/