イメージをふくらませるため、久しぶりに泉州2つの美術館へ。「お寺」での展示なのでまず「和」に関して~展示場所「鐘楼」ということで「立体的、建築的、総合的」なアイデアが必要となります。とにかくヒントになりそうな素材をかき集める!今回収集したのは「山水(とりわけ周徳)」「楼閣」「敷石・延段・飛石(真行草)」「結界石」・・・さてここからどう発展・進化させるか楽しみでもあります。
※結界石:関守石とか留め石とも呼ばれます。一時的に立入禁止を示す場合に用いられます。
★「小林美術館」
592-0002高石市羽衣2丁目2-30/072-262-2600
https://www.kobayashi-bijutsu.com/
★「正木美術館」
595-0812泉北郡忠岡町忠岡中2-9-26/0725-21-6000
http://masaki-art-museum.jp/