★蝶暖簾(のれん)
・・・ハサミで切って「蝶」を作る場合、うすい紙だとかえって難しいので、手頃なカタサの「クリアファィル」をおすすめします。蝶のカタチがむずかしい人は、透明ですからカタチを写し取ってから切ればいいわけです。
・・・逆に透明ですから、そのままでは色がなくて物足りないので「ビニールテープ」を適当に貼ってから切るようにしましょう。ビニールテープの粘着力は手頃で、クリアフアイルとの相性も抜群です。
・・・蝶の大きさにあわせて裁断して、ハサミで切っていきますが、折り目がなかなかつかないのでキズがつかないような硬くて丸いものでこすって、しっかり折り目をつけるのがポイントです。
・・・蝶を切り終えたら、「パンチ」で穴をあけて「ハトメ(鳩目)」でつないでいくと完成です。