★「あっめんぼう」
「ムシムシ工作大集合」に展示したムシたちの「昆虫採集」が予想以上に好評で、期間半ばにして半減という嬉しい事態となりました。そこで、急遽残っている材料で考え出したのが、「あっめんぼう」です。
○綿棒、水槽エアーホース(チューブ)、針金(太い)
・・・太い針金は、ムシのアシにするにはカタイので不向きなので、どうしても余ってしまいます。しかし、今回はそれが功を奏しました。
・・・何かに使えるかと購入していた「水槽エアーホース」、とうとう出番がやってきました。さらに決め手は「綿棒」です。差し込んで「眼玉」を描く、というよりチョンチョンです。
○マジック、各種ビーズ(BB弾、枕用パイプ)
・・・使わなくなった「パイプ入り枕」、なんとホースにぴったり。お尻には「BB弾」を押し込みました。
《参考》Wikiより
BB弾の『BB』の名称は、散弾の中に含まれる粒(Pellet)の『BBサイズ』から来ている。散弾カートリッジのサイズは中に含まれる粒の大きさからBuck、FF、F、BBB、BB、B、1、2、…と呼ばれ、このBBサイズの散弾カートリッジの中に、0.18インチ(4.5mm)径の球が約50-70粒入っており、この散弾のBB弾の中の粒と同じサイズの球形弾を使うところからBB Gun(BB弾)の名前が付けられた。後にBB Gunの口径は0.177に変更になるが、BBの名前は継承された。