・・・先月から春そして初夏にあわせて特集展示「ミドリと言えば・・・」を展開、さらにムシの季節到来で、今月から工作応援団「身近な材料でムシをつくろう」展示も開始しました。
・・・その中間に位置するのが「カエル」です。
《参考》漢字教育士ひろりんの書斎HPより
http://hccweb6.bai.ne.jp/~hgd17901/hirorinhp/1%20kanji/2%20ohanashi/musi.html
「蛇とか蛙とか、昆虫でないのに★虫偏がついている字がたくさんある。虫は昆虫のことだから、それはおかしい。昔の人は無知だから、昆虫と蛇などと、区別がつかなかったのだろう」などと言う人がいる。大きな間違いである。虫という字は、もともと昆虫を表したものではなかったのだ。
・・・多くの店舗前に展示しました。気づいてくれる子どもたちがいると嬉しいなあ~
・・・さて、ギャラリー「いろはに」で開催中の「フジタスミヨ個展」にも「蝶々」作品がありました。嬉しいなあ。
・・・ギャラリー「いろはに」は、出入り口トビラはもちろん、展示室を広く開いて十分な換気を行っております。安心してお越しください。