米寿 | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

・・・「主題派」のメンバーで、公私ともにお世話になってきた大先輩が「米寿記念」個展を開催されました。

 

《ギャラリーほたる》

586-0014河内長野市長野町9-13/0721-52-2613

河内長野駅前、「高野街道」の通る街並みの中にひっそりと佇む酒蔵通りにあるギャラリー。魅力的なオーナーの周りに、多才な方々が集まってこられるサロンです。ほたるでは、オーナーが厳選された種々の作品展が開かれます。「河内長野の文化」が感じられる空間です。

 

《参考》長野町/旧高野街道沿いのまちなみ(河内長野市)

http://www.pref.osaka.lg.jp/kenshi_kikaku/keikan-ustukushii/100kei-043.html

平安初期の高野山開創以来、この霊場へ通じる京、大坂、堺を起点にした複数の道が「高野街道」と呼ばれ、河内長野市内で一本に合流する。街道はここから西に迂回した後三日市を通って紀見峠に向かう。市内には山岳信仰霊場として著名な金剛寺、観心寺があるが、街道沿いには、江戸末期創業の酒造家など、当時の姿を偲ばせる建物が多く残っている。周辺には建立は室町時代に遡るのではとされる長野神社や樹齢300年のくすのき等古い街道の名残がある。

 

・・・元気な先輩こそ目標、私もそうありたいと常々思っています。ありがとうございました。