《鉄鋼館》
https://www.expo70-park.jp/cause/expo/steel/
1970年の日本万国博覧会当時の出展施設であった「鉄鋼館」を利用し、博覧会の記念館として、2010年(平成22年)3月13日に★「EXPO’70パビリオン」としてオープンしました。
https://www.expo70-park.jp/facility/other/other-07/
建物自体が楽器という旧鉄鋼館のテーマは今見ても斬新なデザインと発想をもっています。万国博当時の鉄鋼館は、テーマが“鉄の歌”で、展示作品には鉄を使った芸術的な楽器もありました。 このスペースシアターと呼ばれたホールには、万国博当時の最新技術が集結した音響システムが導入され、1008個ものスピーカーから流れる音楽とレーザー 光線によるショーが人気を集めました。万国博終了後は、閉鎖し未公開となっていましたが、2010年に約40年の時を経て公開。
★ 2014年3月からは、より当時を彷彿させるダイナミックな演出へと一新し、当時の様子をリアルに体感できる内容となりました。※ホール内には入れません。ガラス越しのご観覧となります。
EXPO’70パビリオンでは1970年に開催された日本万国博覧会(大阪万博)の記念館として、資料や情報の収集・展示活動を行っています。公式記録集の閲覧、また大阪万博に関する下記の情報をパソコン検索できます。常設展示室では展示が難しかった作品や、これまで公開されてこなかった鉄鋼館(EXPO‘70パビリオン)に残る機材資料などを、資料解説パネルと共に展示し、“保存する収蔵庫”から“見える収蔵庫”へ。知識を共有する場を提供いたします。
・・・やたらと「赤」です。
★特別展「知る、見る、遊ぶ 太陽の塔」
2020年6月19日(金)から9月27日(日)
https://www.expo70-park.jp/event/39582/
1970年に開幕した大阪万博は、★2020年で50周年を迎えます。本展では大阪万博で強烈な存在感を放ち、現在は万博記念公園のシンボルとなっている〝太陽の塔〞をピックアップ!太陽の塔を「知る」、当時の模型を「見る」、クイズやパズルで「遊ぶ」といった「知る、見る、遊ぶ」をテーマとした展示となっております。ぜひこの機会に本展をお楽しみいただくとともに、50周年目を迎えた太陽の塔に会いに来てください!※本展は2019年12月26日~2020年2月28日まで開催した特別展を同じ内容で再開・会期延長したものです。
・・・これから、お土産を物色いたします。ふふふ