主題派Fuji(9) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

・・・ほぼほぼ完成のつもりで、いつでも搬入できるぐらいの準備をして、作業部屋に立てかけてあるのですが、卵の殻でモザイクした部分が気になって。結構まわりは様々な細工を施しただけに、妙にモザイク部分が「うぶ」な感じがして浮いているように感じるのです。昔、子どもたちの図工ではこのモザイクが流行った?と思うのですが、近年すっかり姿を消して見ることがなくなったなあと。懐かしさもあってモザイクしたわけですから、「うぶ」感があって当然なのであまりいじらずママにしていたわけです。

 

 

・・・点描を加えることで、かろうじて「うぶ」感を残しつつ、周囲とのバランスをとるようにしてみました。これで、搬入を待つばかりです。

 

 

・・・制作と制作の合間には、これまで溜まっている素材などを使って、気楽に試作などをするわけですが、

 

 

・・・私の場合、頭にアイデアが浮かぶというより、手先を動かして・目で見て・おもしろいと感じるかどうか?ですから、このような★試作が★思索なわけです。

 

 

・・・やっぱり「うずうず」が、楽しい・おもしろいと感じます。

 

 

・・・そういう意味で今回の主題派「Fuji」は、テーマ「和」ということも含めて、自分自身の素(す)の表現だと言えるなあ、と納得しているわけです。