・・・ギャラリーいろはに横、閉店されたフクスケストアさんの後に「あらいぶ宿院店」さんが入られ、連日たくさんの人が訪れ賑やかになりました。ギャラリーでは大阪芸術大学金属工芸コース「在校生・卒業生による作品展」(7/24~8/2)開催中です。
★2020年8月21日「堺内川の灯ろう流し」
開催場所:ザビエル公園西側 内川船着き場広場
今年で5回目になりました。堺市環濠・内川で開催される『灯ろう流し・Candle Art』。今年は、コロナウイルス拡散防止のため、初めて★WEBを活用して開催します。当日は、コロナウイルス感染予防のため、国際ART BRIGEとLOVE堺プロジェクトの★メンバーで灯ろうを内川に流します。
この催しは、地域の活性化のお役に立つよう、堺の歴史と文化を子ども達とともに見直し、夏休み最後の風物詩となるべく企画されました。夏の夕暮れのひととき、ちかく遠く、時空を超えて友を想い、優しく”灯=ともしび”をもちより、『みんなの絵灯ろうとCandele Art(キャンドル・アート)』の展覧会です。今回は、全世界にWEB発信することで『祈り(いのり)』を捧げていきたいと思います。堺市環濠内川がすばらしい展覧会場になっていきますよう、たくさんのみなさまの参加を募っています。
https://readyfor.jp/projects/sakai-tourounagashi
★「クラウドファンディング」にご協力をお願いします。支援募集は8月14日(金)午後11:00までです。
・・・「玉手箱プロジェクト」参加の最高齢・西原さんの作品を全面展開、このお元気を少しでも見習いたいものです。
★2020年/第19回アートな蚊遣り豚展
http://www.50s-nw.co.jp/index.html
今年はコロナ禍のため、初の★オンライン展示(8/8~8/31)となります。焼き絞めた白い蚊遣り豚に絵や模様などを描いたり、紙粘土などでデフォルメしたり・・・力作、名作、珍作などなど、コロナ禍のストレスを、蚊遣り豚のアートで発散しましょう!!この夏、きっと楽しめる!と思います。
・・・「玉手箱プロジェクト」からも参加出品しています。
・・・まだまだ新型コロナウイルスが猛威をふるっています。身の回りにある「シルバー」バワーを探してみましょう。





