藤井寺市 | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

《NEWS》2019.7.5【バクー共同】

世界遺産委員会、登録審査を開始 古墳群は6日の見通し

アゼルバイジャンで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会は5日、各国が推薦した候補の登録審査を始めた。7日までの3日間で計35件を審査する。諮問機関が登録を勧告した「百舌鳥・古市古墳群」(大阪)は6日に審査され、登録が決まる見通しだ。委員会は世界遺産条約の締約国から選ばれた21カ国で構成。審査は自然遺産、複合資産、文化遺産の順に行い、諮問機関の勧告を参考に合議で登録の可否を判断する。古墳群は、当初の16番目から13番目に審査順が繰り上がったが、5日に古墳群の審査はなかった。

 

《第43回世界遺産委員会》【審議状況更新中】

http://www.mozu-furuichi.jp/jp/news/2019/07/05/singijun/

★7月6日15時~18時及び、20時~23時

 

・・・会議が始まるまでの時間を利用して、「藤井寺市」にも行ってみました。

 

 

《野中宮山古墳》

583-0014藤井寺市野中2丁目

https://www.city.fujiidera.lg.jp/soshiki/seisakukikaku/sekaiisantoroku/foreignlanguage/languages/japanese/furuichikofungun/Nonakamiyayama.html

 

・・・ここは桜の名所で、連れ合いは友人たちと毎春「花見の宴」を楽しんでいます。

 

 

《アイセル・シュラ・ホール》市立生涯学習センター

583-0024藤井寺市藤井寺3-1-20/072-952-7800

https://www.city.fujiidera.lg.jp/shisetsuannaibasu/kyoikubunka/1387002133055.html

★2階歴史展示ゾーン

https://www.city.fujiidera.lg.jp/kanko/spot/kankospotall/1473301496864.html

「シュラホール」の屋外に藤の森古墳の石室が★移築されました。移築に合わせて2階展示室で藤の森古墳から出土した遺物を展示しています。ぜひお越しください。

https://www.city.fujiidera.lg.jp/rekishikanko/bunkazaishisetsu/9402.html

 

 

・・・これから「商店街」へ、目的は「Tシャツ」です。

 

 

《ゆめぷらざ(観光案内所)》

583-0024藤井寺市藤井寺1-3-11/072-959-2350

https://www.city.fujiidera.lg.jp/kanko/spot/kankospotall/1459310287603.html

「ゆめぷらざ」は、藤井寺の情報発信基地として平成22年3月にオープンしました。館内では、藤井寺の物産や歴史文化情報の発信を行い、活性化の拠点となっています。館内に観光案内所を併設しており、神社仏閣や古墳、特産品情報など全国に誇れる様々な観光情報をご案内しています。情報収集に、ご休憩にぜひお立ち寄りください。

※問い合わせ:藤井寺市商工会072-939-7047

http://www.fujiidera-kanko.info/yumeplaza/

 

 

・・・とうとうゲットしました。これを着て「世界遺産登録」の吉報を待ちたいと思います。ウシシ。