・・・「京都府立植物園」横には「陶板名画の庭」があります。
◆1994【京都府立陶板名画の庭】◆/設計:安藤忠雄
606-0823京都市左京区下鴨半木町(植物園北山門出口東隣)/075-724-2188
http://www.kyoto-toban-hp.or.jp/
名画の美しさをそのままに再現した丈夫な陶板画を★安藤忠雄氏設計の施設に展示するもので、屋外で鑑賞できる世界で初めての絵画庭園です。陶板画は全部で8点。このうち「最後の審判」など4点は「1990年国際花と緑の博覧会」に出品されたもので、「テラスにて」など4点はこの施設のために新しく制作されたものです。これらの陶板画は、堺屋太一氏の発案企画により、ダイコク電機株式会社代表取締役栢森新治氏から京都府に寄贈されたものです。
・・・さらに、道路をはさんで北側に、もう一つ安藤建築があります。
◆1988「B-Lock北山」/設計:安藤忠雄
603-8053京都市北区上賀茂岩ヶ垣内町41/1Fキョーワズ珈琲075-706-8880
長方形グリッドの中に円弧を取り入れる構成。円弧の壁面が通りに面し、通りから人を引き込むしかけとして演出されています。
・・・キョーワズ珈琲をいただいてから「北山大橋」に向かいます。
・・・ちょうど行列がやってきたところでした。