SAVに雪が積もっています・・・
藍すくもは、数日前から温度がさがりはじめました。
そして、湯気・臭気・温度ともに変化がなくなってきましたので、とうとう電気毛布のスイッチを切りました。
この状態で、年越しをします。
油絵の方は・・・年越しです。
あま柿の干し柿を試食した。やっぱり、あま柿でした。最近、また「お茶」することが多くなってきました。寒い時期、ホッとしますよね。
・・・さて、今年をふりかえりますと、私自身にとっては本当に激動の一年でした。どちらかと言うと、暗いニュースが多かったです。だからこそ、バイクは救いでした。あれこれ、くよくよしても仕方がありません。元気なうちに「走り回る」ことです。それを実感しました。本当に、知らないことがいっぱいあります。前向きに生きるというのは、知らないことを知ろうとすること。見たことのないものを見ようとすること。行ったことのない所へ行こうとすること・・・だと、今は思っています。たぶん、来る年も。
・・・良き新年をお迎えください。