きひっ(23)防災・危機管理アート(4) 震災後もっとも速く届けなければならない救援物資が「食料と水」です。 ペットボトルのフタの色が様々あり、物資の供給に時間がかかるということで、白色に統一されることになりました。 やがて被災地は夏の暑さと腐敗のために、大量のハエが発生しました。そこで活躍したのが、ペットボトルのハエ捕り器でした。 キャンドルや・・・ ツリー・・・ そして風車として・・・人々の心を癒してくれる身近な素材です。