こんなTシャツを待ち望んでいた・・・
自転車に乗ってスカートをはためかせる女学生をこよなく愛する私としては、まさかこんなTシャツが発売されるなんて、夢のような気分です。
こんなTシャツもあるようですが・・・
■石黒正数(1977年9月8日~)
日本の男性漫画家。福井県福井市出身。福井高等学校デザイン科 、大阪芸術大学芸術学部デザイン学科卒業。在学中に所属していたサークルに佐藤利幸や吉田仁郎などがいる。また、イラストレーターの中村佑介も同級生であり、互いに意識しあって活動していて、現在でも親交がある。2000年に「ヒーロー」でアフタヌーン四季賞秋の四季賞を受賞し、デビュー。現在『ヤングキングアワーズ』にて『それでも町は廻っている』、『週刊少年チャンピオン』にて『木曜日のフルット』を連載中。影響を受けた漫画家として、藤子不二雄、大友克洋、小原愼司を挙げている。初めて読んだ漫画が藤子の『ドラえもん』であり、中学生の頃まで藤子の漫画ばかり読んでいたと語る。特に藤子・F・不二雄に受けた影響は大きく、自身の作風は藤子の作風である「S・F(すこし・ふしぎ)」を更にリスペクトしたものであるとしてい[。その後、絵に関して大友の影響を受けたのち、小原の日常をベースにした作品に影響を受けた。『月刊アフタヌーン』に持ち込みをしたのも小原の『菫画報』の掲載誌だったためで、現在では本人とも親交がある。小原には直接「俺の『菫画報』を描かせてくれ!」と頼んだと言う 。
■ちゃりん娘
インディーズTシャツブランドのunit of landから、東日本大震災チャリティ企画として石黒正数デザインのTシャツがリリースされた。注文受付中で発送時期は2011年9月26日以降の予定だ。「ちゃりん娘」と題されたTシャツには「震災以前の様に笑顔で自転車に乗れる日々が戻ってくるように!」という思いが込められており、自転車にまたがるセーラー服の少女がデザインされている。ボディカラーはホワイトとベビーピンクの2種類を用意。価格は3000円で、売り上げの半分1500円が義援金として寄付される。
■unit of land
http://www.unit-of-land.jp/shop/ct155.html
震災から約半年、被災地から復興地へ!震災以前の様に笑顔で自転車に乗れる日々が戻ってくるように!そんな思いを込めて「それでも町は廻っている」の石黒正数先生が素敵なイラストを描いてくれました!石黒先生的には中高生の鯨井早菜が自転車に乗ったところ!だそうです!このTシャツの売上の半分を東日本大震災義援金として寄付致します。皆様の応援よろしくお願いいたします。
・・・もちろん、速攻でTシャツを注文いたしました。楽しみだなあ。