ぷかっ(4) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

■タバコの広告ではありません、1983年5月28日に「よみうりランドEAST」で行われたマイルス・デイヴィス(1926年5月26日 - 1991年9月28日)のコンサートのパンフレットです。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-まいる1


比較して見てください。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-まいる2


諸外国の無粋なパッケージ・デザイン・・・だったら売らなきゃいいのに。これも「事実」と「真実」のハザマ(現実)というところでしょう。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-まいる3


■1958マイルス

このアルバムは、マイルスが世間から消えていた1979年に日本の独自の企画として発売されたもので、マイルスの復活をほとんどあきらめかけていたファンたちは、狂喜乱舞したアルバムでした。その後、本国アメリカでも発売されましたが、この池田デザインが世界的にも使用され、なんとなく誇らしい感じがしました。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-まいる4


池田さんの手は版画インクで真っ黒、肺は煙草で真っ黒でした。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-まいる5


○か×か・・・というデジタルな価値観に満ちた現代。△という、グレーゾーンには「煙草のけむり」が良く似合う。でも、そういう古き良き時代は見事に駆逐されてしまった。せめて、JAZZを聴きながらウイスキーでもチビリチビリと・・・そういう気分(アンニュイ)。