あはっ(16) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

スタードーム(73)



すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-きゅ1

エデン・プロジェクトがイギリスということで・・・

■イギリス・ロンドン「キューガーデン(Royal Botanic Gardens, Kew)パームハウス」

イギリスの首都ロンドン南西部のキューにある王立植物園。1759年に宮殿併設の庭園として始まり、今では世界で最も有名な植物園として膨大な資料を有している。2003年にユネスコ世界遺産に登録されました。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-きゅ2


パームハウスは、1844~48年にかけて建築家D.バートンと鉄の鋳造家R.ターナーによって建設されたものです。J.パクストンによるロンドン万博のクリスタル・パレス(1851年)に先行するガラスと鉄骨の建築です。パクストン自身はクリスタル・パレスに先駆けて、チャツワースのデヴォンシャー公爵の庭園において巨大な温室(1837-41年)を完成させていますが、パクストンの作品は温室もクリスタル・パレスも現存しないため、19世紀半ばに建設され、今もその美しい姿を残すキューガーデンのパームハウスはきわめて貴重な建築ということになります。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-きゅ4


Palmhouse(パームハウス)
イギリスの温室でゆっくりティータイムすることを意味します。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-きゅ5



■イギリス・リバプール「セフトン公園パームハウス」

1896に完成。この広大な公園はビートルズのメンバー関係者にとってはとても馴染み深い場所です。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-きゅ6



ジョン・レノンの両親が出逢ったのは、リヴァプールのセフトン・パークという公園。フレッドの帽子をジュリアがけなしたところ、フレッドはまだ真新しい帽子を池に投げ捨て、ジュリアはそんなフレッドの粋な行動に心奪われてしまったとか・・・


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-きゅ3



ジョージもこの公園の施設のために多大な寄付をしています。ポールの住んでいた家の近くにあり、ポールはよくボートに乗ったそうです。当時はみんな普通にこの公園を利用していました。