あつっ(87) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

家庭のイ学(9)


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-いよてつ1


とうとう「イ菱」を発見しました。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-いよてつ3


坊ちゃん列車です。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村


■伊予鉄道株式会社

イを4つ組み合わせて「イヨ」の意味を表したものですが、この商標「いびし」がいつ頃考案され使用され始めたものか明らかではありません。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-いよてつ2


現存する資料としては『伊豫鉄道会社第7回報告』(自明治24年7月至同年12月)の表紙に「いびし」のマークが印刷されております。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-いよてつ4


いずれにしても創業と同時か創立後間もない頃に制定を見たものと思われます。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-いよてつ5


「いびし」の名称もイの字がひし形にデザインされているところから後年誰かが命名したもので、伊予鉄といえば「いびし」、「いびし」といえば伊予鉄といわれるほど親しみをもたれ、伊予鉄社員の象徴となっています。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-いよてつ6