ぬくっ(97) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ホタルブクロ


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-ほたる1


斜面に見慣れない白い花が・・・


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-ほたる2


キキョウ科のホタルブクロと言うそうです。結構大きな花です。ツボミがいくつかついているので、たくさん咲いてくれるとうれしいなあ。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-ほたる3


花パネル・・・まだ黄色にはまっています。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-ほたる4


こんなカエルが・・・


新田原基地(宮崎県)航空自衛隊 第301飛行隊

301空は、日本のファントム・ライダー養成の任務も持っている、F-4EJ改のマザースコードロンです。最初にF-4EJを受領して編成された事もあって、メインパッチもF-4を象っており、創設当初から、下面の文字に”改”が入った事以外はデザインが全く変わっておりません。そんな301空のマスコットは、カエル。元々は百里基地で編成され、その際に茨城県の”がまの油”で有名な筑波山が近い為に、カエルをマスコットに選んだとの話。そして、カエルは”帰る”につながり、「何があっても、必ず帰る」という部隊の信念と合致する事も、理由になっているようです。そんなカエルは、スカーフを巻いており、そのスカーフ内の星が5つ。5空団を表しています。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-ほたる5

大学生もがんばっています・・・


EARTH☆FROGS(アースフロッグス)は「学生のチカラで社会をカエル」をテーマに、2007年7月22日に誕生した、沖縄県内初のインカレ型学生環境サークルです。現在は 琉球大学・沖縄国際大学・名桜大学・沖縄大学・専門学校などの学生約50人が参加しています。活動内容は、●IDA(インターナショナルデザインアカデミー)とのコラボでオリジナルマイバッグ製作&無料配布。●soul campさんとコラボしてオリジナルソング「EARTH FROGS」を完成。●小中高校での出前授業。●県内の祭りに 環境をテーマにしたブースを出展。●企業・行政と対談。●ビーチクリーンなどなどを行っています。参加費等は必要のなく、また強制的に参加させられることもありません。自分ができるときに参加する!自分たちのチカラで社会をカエテやろうという熱い想いを持った学生が参加しています。アスフロに参加したい!関わりたい!って方はearthfrogs@gmail.com まで!


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-ほたる6

ドイツ全国にある老舗のスーパーマーケット KAISER'S(カイザース)のオリジナルエコバッグです。モチーフはレインボーの中に仲良しのカメとカエル、そして真っ赤な KAISER'S のロゴ。こちらは少し大きめのバッグに、底のみ7cmのマチも付いています。厚めのしっかりとした生成りの生地にロゴマークであるカメとカエルのラブラブぶりがキュートです。