さぶっ(63) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

「子育て」の講演会に行ってきました。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-こうえ1


行く道すがら、こんな看板が眼について・・・「らーめん」の「め」の部分に赤を使っているのがいいですねえ。今日のお昼ごはんは「らーめん」に決まりです。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-こうえ2


こんな綺麗な花も咲いていました。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-こうえ3


「すすき」もいいですねえ・・・


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-こうえ4


たくさんのカラスが群がっていたので撮影しようと車を停めたら、みんな逃げてしまって・・・仕方なく電柱の上のカラスを撮影しました。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-こうえ5


帰り道、和歌山ラーメンの店がありましたので・・・むっちゃ「うまい」ですよ。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-おりめ1


さて、講演会の方は図工をまじえた話だったので、結構喜んでいただけたようでした。一番ヒットしたのが「星」の切り方でした。みなさんご存知なかったようで、講演会の後、たくさんの人が残ってくださったので伝授しました。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-おりめ2


赤い印の部分が重要になります。そして、赤い線で切って開けば・・・「星」になります。角度によっていろいろな星ができますので、楽しんでください。