きらっ(139) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

排水管の工事


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-はいすいかん1


染色工房横の流し場からの排水管が、途中までしか敷設できていませんでしたので・・・


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-はいすいかん2


いろんなパイプ類をつなぎ合わせて延長しました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-はいすいかん3


それでもまだ、一番下まで届かず・・・工事は中断です。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-はいすいかん4


工事で小川を掘り起こしたりしたものですから、沢蟹が怒っています。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-はいすいかん5


蛙亀観世音の設置場所に、竹筒を地盤補強として打ち込みました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-はいすいかん6


さらに、小川の途中に水場を作りました。ゴミ箱を埋め込んだだけですが、少し切り込みを入れてやると・・・


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-はいすいかん7


このように、小川の水がたまります。この水は、花壇や藍畑に水遣りするためのものです。これで、下まで水を汲みに行かなくてすみます。