染色工房・屋外作業場「染場」の整備
藍甕の前部分にブロックを積んで、さらに瓦を敷き詰めました。
藍甕の上部に屋根をつけなければなりませんので、単管を追加購入し・・・
もちろん、竹も活用して工事をしました。
藍染めの練習のために、「紺屋藍」という簡単な染料を購入してみました。
丁寧なマニュアルもついていましたので・・・
監修は、埼玉県の武州中島紺屋四代目・中島安夫さんでした。
マニュアルには、様々な技法が紹介されています。
私は、ここに掲載されていませんが、ロウケツ染めをしてみようと考えています。