きらっ(89) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

2008を思い残すことなく・・・(1)


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-おもい1


イーゼルのコマが気になっていて・・・付け替えました。そして台の部分も補強しました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-おもい2


折りたたみ机の廃材がありましたので・・・天板を取り付けて復活させました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-おもい3


このように脚が折りたたみ式になっています。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-おもい4


つくりま専科の2つの講座のノボリを作りました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-おもい5


色は宇治というペンキに青を混ぜました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-おもい6


アルミ鋳造で使用するプルトップを、たくさん集まったアルミ缶から取り外しました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-おもい7


ペットボトル容器は半分に切断して、小物入れにします。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-おもい8


たまった木目トレーを切って・・・壁面素材として活用します。