きらっ(78) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


KODOMONO城・第一期工事が完了しました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-かんりょう1


昨晩準備した天井部分を、取り付けました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-かんりょう2


左右部分にはペットボトルをズラッーと取り付けました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-かんりょう3


滑り台の頭上部分にもペットボトルを取り付け、これで第一期工事が完了です。ホッとしました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-かんりょう4


染色工房BENTEN-DOの完成記念エプロンの制作にとりかかりました。プリントゴッコを使用した染色です。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-かんりょう5


不織布のエプロンなので、染料がにじんでしまって・・・図柄が台無しです。残念。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-かんりょう6


悔しさを晴らすべく・・・染色工房の屋外作業場づくりを開始しました。まずは、単管の工事です。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-かんりょう7


そして、クリスマスに向けての整備。ツリーの手前にアーチを作りました。ここに、電飾をして・・・SAVナリエです。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-かんりょう8


ツリー本体の飾りづくり、果たして間に合うでしょうか?