きらっ(49) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

つくりま専科「陶芸教室」


とうげい1


抹茶茶碗の高台削り作業です。乾燥しすぎると硬くて削りにくくなります。底の厚みを気にしながら慎重に作業を進めなければなりません。土の収縮率を考えると、茶碗全体がほぼ同じ厚みの方が失敗も少なくなります。


とうげい2


私も高台削りを少し手伝いましたが・・・途中抜け出して、ガラス細工をしました。ビーズ玉が少しずつ増えています。もう少し貯めてから、アクセサリー作りをしたいと思います。


とうげい3


今日は、赤と青のガラスを使用しました。


とうげい4


さらに・・・初めてガラス管を細工してみました。1本は、クネクネ細工。もう1本は、先に青ガラスを巻きつけて、吹いてみました。あまり大きいとガラスが薄くなりますので、ほどほどのところでストップしました。なかなか面白いので、いろいろな試作をしていきたいと思います。