つくりま専科「油絵教室」
前回、大きなキャンバスで油絵の感触を確かめた受講生が、初めての作品にチャレンジしました。まずは、SAVにある植物をスケッチし、それをもとにしながらの制作です。
線描を極力ひかえて、色塗り作業を中心に進めていきました。形より色を優先させて、油絵の醍醐味を経験してもらうのがネライです。
陶芸の受講生がやってきましたので、油絵を中断していっしょに陶芸を楽しみました。
私もいっしょに抹茶茶碗作り・・・カエルも作りました。
陶芸の後は・・・いつものようにお茶を点てます。久しぶりに茶釜でお湯をわかして・・・一服。早く自作の茶碗で味わいたいものですね。
本日のガラス細工は、赤色です。
青色もやりましたが・・・なんと3つとも割れてしまいました。玉が大きいからでしょうか・・・自然冷却ではなく、灰の中に入れてゆっくり冷却させなければならないようです。
細引き棒は、前回より長いものを作ることができました。画像の左端です。