蛙の楽器
そもそも動くものや音の出るものが好きで、蛙の楽器もいろいろ探しています。
こういう置物は結構多いのですが、飾るだけではつまらないですよね。
ヴァイオリンに蛙があるというので調べましたところ・・・
■ヴァイオリンの弓にカエル?
弦に接触する馬の尾の毛 (Hair) がフロッグ (Frog、フロッシュとも言う) と呼ばれる部品によって、支持材となっている木製の棒 (Stick) から浮いていることが分かる。フロッグには黒檀が、金具には銀製が一般的に使用されるが、黒檀の代わりに鼈甲や象牙、銀の代わりに金が使われることもある。装飾として美しい螺鈿細工が施される。これらは現代スタイルの弓を確立したトゥルテが元々宝石職人であり、その技術を弓作りにも応用したことから始まる装飾の文化である。ラッピングにはナガスクジラのヒゲが用いられてきたが、現在では銀線や銀糸がほとんどである。
■ギターのヘッドにカエル?
フィンガー系ギタリストを中心にアメリカでとても評価の高い職人が製作するフロッギーボトム。
素晴らしいギター、音色も最高らしい。でも、ちょっとコレクションとしてはあまりにも高価すぎて・・・
見れば見るほど欲しくなってしまう。
せめて、この帽子だけでも欲しいなあ。