花が枯れかけて・・・
オープニングに植えた花、手入れをあまりしなくても良いものを花屋さんが選んでくれたものの、これだけ良い天気が続くと水遣りぐらいしないと枯れてしまいますよね。つい家の整備に気をとられて、水遣りを忘れていました。枯れかけていた花にあわてて水をやりました。なんとか持ち直してくれたので、今後そういうことのないように、散水パイプを設置しました。ホースをつないで蛇口をひねるだけです。ただ、パイプが長すぎたので、端の方の花にはやはり手で水遣りをしなければなりません。
昨日作った小屋の土台が弱いので、太い柱材で補強することにしました。この小屋には重いスチールのキャビネットを入れる予定なので、念には念を入れておかなければなりません。
今はプロックの上にのっかっている状態ですが、いずれセメントで固める予定です。
藤井寺の版画工房は長く開店休業が続いていたため、入口の看板も朽ち果てていました。ペンキを塗りなおし再生しました。もとは赤色でしたが、今回は青色でリニューアルです。
玄関の上に設置しました。