ぎょ(548) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼鏡魚(3)


なぽ1


■メガネモチウオ(ナポレオンフィッシュ)

英名のナポレオンフィッシュとして、ダイバに人気のある魚です。通常は単独で行動しているようです。2m程度まで大きくなります。ほとんどの場合、なかなか近づくことが出来ませんが、中にはダイバに慣れているのもあるようです。


なぽ2


目をキョロキョロさせながら、ゆっくりと泳ぐ姿は見ていて飽きることがありません。目の周囲に黒点があって、めがねをかけているように見えることから、この和名がつけられたようです。学名のCheilinusは Cheilo(唇)から来ています。


からっぱ1


■メガネカラッパ 眼のまわりにある丸い輪が眼鏡のようにみえることからこの名前が付けられました。水深30~50mの砂地の海底にすみ、砂に潜っています。オーストラリア・インド洋・紅海にまでいる南方系のカニです。


からっぱ2