マークデザイン(1) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

以前、私んちの家紋についてふれましたが
マークやシンボルのデザインって楽しいですよね。
さて、私の尊敬するデザイナー福田繁雄さんのこと
なんですが、誰かに「非常口」のデザインは福田
さんだと聞かされて、「さすが・・・」と信じきって
いたものですから、いろんな人に私も知ったかぶりして
またまたウソを広めてしまいました。ごめんなさい。
実は・・・1982年に全国公募で選ばれた作品を元に多摩
美術大学教授の太田幸夫氏を中心とするグループが作
り上げた。・・・ということなんです。そして、1987年に「ISO
(国際標準化機構)」が日本の非常口マークを国際基準に
指定したため、世界各国で日本のマークが取り入れられて
いる。台湾でも日本のデザインに移行している。・・・
ということです。 金の脳に選ばれたトリビアより。
画像は移行前の台湾の非常口マークです。
かなり迫力ありますよね。