レマゲン鉄橋(1969・米) | まなぶんの戦争映画辞典

まなぶんの戦争映画辞典

これまでに見た戦争映画について、戦車などの軍用車輌、ヒロインの写真で紹介していきます。また、ナチス役などの個性的な俳優についても紹介します。BD、DVD、VHSで保有している全ての戦争映画を掲載するのが目標。コメントお待ちしています!

レマゲン鉄橋(The Bridge at Remagen)

 

監督 ジョン・ギラーミン

音楽 エルマー・バーンスタイン

出演 ジョージ・シーガル、ロバート・ヴォーン、ベン・ギャザラ、E・G・マーシャル、ブラッドフォード・ディルマン、ペーター・ファン・アイク、ハンス・クリスチャン・ブレヒ

1945年3月、ライン川に唯一残ったレマゲン鉄橋を奪取せんとするアメリカ軍と爆破を試みるドイツ軍の攻防を描く大作です。

戦車は米軍側でM24チャーフィーが大挙登場します。冒頭の川岸を高速で突っ走るシーンは大迫力です!(フィルムの早回しらしいですが。)。

他にも米軍車輌がいっぱい。上の写真見てわくわくしませんか?チャーフィ、グレイバウンド、GMCトラック、ジープなどがたくさん!

ドイツ戦車は出ませんが、OT810ハーフトラックが2両登場。当時は本物のハノマーグかと思いましたが戦後の別車輌です。迷彩が素晴らしいです。

他にも珍しいソフトスキン車輌が色々出ます。これはシュタイアの中型統制車輌。

これはビュシングかメルセデスL4500S LF25という車輛のようです(コウ中村さんより)。上にハシゴが纏まって乗っかっている、一種の消防関係車輌ですね。他にクルッププロッツ(ボクサー)も確認されています。

ヒロインはフランス女性役のアンナ・ガウル。お色気担当的な出演でしたが、イマイチお色気不足か(笑)。脱いだけど紳士的なシーガルは何もしないし(据え膳食わぬは・・・やめます(笑))。他の戦争映画への出演はないようです。

米軍のキャストに比べ、ドイツ軍役者が充実してるのが嬉しいですね。左からシュミット大尉(ブレヒ)、バウマン大尉(ハンゼン)、クルーガー少佐(ヴォーン)。 

ヒトラーが出ないのでSSガーラッハ将軍役のギュンター・マイスナー。悪いドイツ将校役と言えば彼ですね(笑)。大戦中は降下猟兵だったとか(ウィキペディアより)。他に戦争映画の悪役多数。ヒトラーも何回か演じているので、また紹介できるかと。

 

(寸評)

スケールの大きい大作で文句の付けどころがありません。1つの街を壊しちゃうし(再開発が決定していたらしい。)バーンスタインの音楽も素晴らしく、オープニングテーマはバラエティなどのテレビ番組でよく使われています。

(評価)☆☆☆☆★(5点満点)

(双葉)☆☆☆★★(4点満点) ※ロバート・ボーンのドイツ将校は案外によろしい →ですね!結構似合ってます。