横田、羽田が熱かった夏の最終章。
イタリア海軍航空母艦寄港で熱かった8月終わりの週末、米空軍横田基地も熱い飛行機が飛来しました。
Omega Aerial Refueling ServiceのB707-3K1Cが、午後の光線良い時間に離陸してくれました。
元ルーマニアのVIP機だったこの機の飛来は、航空ファンを沸かせてくれました。
往年の名機B707は、以前に何度か撮った事はありましたが。
晴れた空の下でギアアップの離陸を撮るのは、初めてで本当に感動しました。
離陸までハラハラドキドキでストレス溜まりましたが、これが撮れた瞬間何もかも吹き飛びました。
結局この日は、朝から夕方まで横田基地に張り付きになってしまいましたが。
その他にT&Gで飛来したP-8や、夕方にはC-5ギャラクシーの離陸を撮る事が出来ました。
でも日曜日だけに、Ωを含め3機だったのはちょっと寂しいですね。
週明けの平日、横須賀港の熱かった日々も終演した休みの日。
羽田空港にドイツ空軍、Luftwaffe A319-133Xが飛来したので撮りに展開しました。
ドイツ空軍は何度か撮ってますが、A319は初めてだったので新鮮でした。
そして9月も中旬になる頃、ひょんな事からちょっとレアなスペマ機の飛来がありました。
デルタ航空LA28 Olympics LiveryのA350-941 N522DZが、夜の羽田空港に飛来すると言うので展開しました。
日付変更線前の離陸では目の前までプッシュバックしてくれたので、その姿を綺麗に撮る事が出来ました。
ここ最近飛んでいる戦闘機は撮れていないものの、8月から大型機で良いシーンを撮る事が出来ました。
2024.8.25 : 米空軍横田基地
2024.8.29・9.11 : 羽田空港